2023年08月18日

8/18放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回はゲンキトピックス
和歌山市内の行事などを紹介します。

18日(金)
「スマホ講習会」
top.gif
和歌山市内7ヶ所のコミュニティセンターで開催 。
8月は「スマホはじめて講座」と「スマホアプリ講座」。
スマートフォンの基本から活用まで無料で学ぶことができます。
無料の貸し出しスマホもあります。
開催スケジュールや詳細については
和歌山IT教育機構 電話073-488-6748までお問い合わせください。


19日(土)
◎和歌山市民図書館
おしごと算数〜投資家・ギャンブラー編〜
ギャンブル.jpeg
教科書やドリルを飛び出し、暮らしや仕事で使われる算数を探求するプログラム。算数が苦手でも大丈夫!遊びながら学ぶことができます。
場所 4階 こどもとしょかん内
時間 午後1時30分〜午後2時30分 対象 小学生

Small talk in English 〜後悔していることについて語ろう〜
mode3_w700-614cd6f7d95efa2565002f9482c1ef296ac26b1b7f43d41184f60ce14a434f66.jpeg
お茶を飲みながら楽しく気軽に英語を話しませんか?
場所 2階 多目的ルームA
時間 午後4時〜午後5時30分
20日(日)
◎和歌山市民図書館
こどもシネマ
こどもシネマ.jpeg
子供向けの映画『げきとう カブト×クワガタ』を今回は上映します。
2階 多目的ルーム@
時間  午後1時〜

親子ふれあいリトミック
mode3_w700-2f6076deebcaf3e6bf4ac8edc36e025dfd047ca321a5c836ec327f414717d4d2.jpeg
楽しく音に触れ合いながら、身体を動かしましょう。
場所 2階 多目的ルーム@
時間 0〜1歳半頃のお子様とその保護者 午前10時30分から 
   1歳半頃〜3歳のお子様とその保護者 午前11時15分から 
対象年齢により時間が異なりますのでご注意ください

いずれのイベントも1階図書館カウンターにて参加券配布中。
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月11日

8/11放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日はゲンキトピックス、
和歌山市内の行事などを紹介いたします。

12日(土)

◎和歌山城ホール
きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル
flyer.jpg
【1回目】 午前11時30分開演【2回目】 午後2時00分開演
入場券 2,800円(税込・全席指定)
トーマス、パーシー、など、人気の機関車と歌って踊って、大人気のミュージカルをお楽しみください。
*チケット状況は 073-432-1212までお問い合わせ

◎和歌山市民図書館
ひらめきラボ〜幼児向け夏休みスペシャル・手作りランタンをつくろう!〜
らんたん.jpeg
場所 4階 プレイスペース横
時間 午後1時〜2時  対象  幼児 
1階カウンターにて整理券を配布しています。

語りの森のむかしばなし・わらべうた
語りの森.jpeg
場所 4階 本のどうくつ
時間 午後3時〜午後3時30分
申込は当日午前9時から4階カウンターにて整理券配布します

13日(日)

◎四季の郷公園
星空festival 2023 〜ペルセウス座流星群〜
hoshiora_festival.jpg
星のソムリエによる生の星空ガイダンス☆、夜空の下での生LIVE、
星の大抽選会など星に関するイベントが盛りだくさん!
時間 午後7時 〜 午後11時
参加費 大人1,500円、小学生以下1,000円、未就学児無料
★定員約400名(応募多数の場合は抽選となります)

◎北ぶらくり丁商店街 
北ぶら リメンバーMARKET
kitaburarm08.jpg
8月のテーマは「一芸さん集まれ!夜のサーカス」!
今回、和歌山県発祥のサーカス団「さくらサーカス」さんも来られます。
時間 午後4時00分〜午後9時00分(予定)
お子様はお菓子やジュースを、大人はお酒を飲みながらゆっくりと歌や漫才、サーカスなどをお楽しみください

posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月04日

8/4放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆


今日はゲンキトピックス
和歌山市内の行事などを紹介いたします。

5日(土)

第55回紀州おどり「ぶんだら節」
ぶんだら.jpg
和歌山市の伝統ある祭りが4年ぶりに開催されます
場所 和歌山城周辺
時間 午後4時50分から午後9時頃まで
当日参加の飛び入り連もあります。みなさんでお楽しみください。

◎和歌山市民図書館
ひらめきラボ特別編
〜ミシンで世界に一つだけのオリジナルバックをつくろう〜
かばん.jpeg
場所 4階 プレイスペース横
時間 午前10時30分〜、午後1時〜
対象 小学3年生以上
持ち物 使わなくなったズボンもしくはスカート1枚(大きさは問いません)

おはなしだいすきよっといで!
mode3_w700-e1c3ed5be3cf0a04c2d60d6ba7a32cf60e7d0f9fd2e583737eb492c0eace7b69.jpeg
場所 4階 えほんの山
時間 午後3時〜午後3時30分
申込は当日午前9時から4階カウンターにて整理券配布します

6日(日)

◎和歌山市民図書館
「ものづくり文化祭2023 なつやすみファクトリー」
キーホルダー.jpeg
ハサミ職人の道具を使って刻印入りキーホルダーを作ろう
「匠の道具」を使って、アルミの叩きに挑戦、好きな言葉を刻印したらオリジナルキーホルダーの出来上がり。
対象 小学4年生以上

3Dペンで立体お絵描き!おしゃれメガネを作ろう
めがね.jpeg
対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)

〜クロマトグラフィーで自分だけの花を咲かせよう〜
クロマと.jpeg
対象 小学生(低学年は保護者同伴)

いずれも
場所 和歌山市民図書館 2階 多目的ルームや、イベントホール
時間 午前11時〜、午後1時〜、午後2時30分〜
参加費 1000円 
申し込みは1階図書館カウンターにて参加券配布しています。
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☁| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする