2023年12月01日

12/1放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日はゲンキトピックス、
和歌山市内の行事などを紹介いたします。

和歌山市民図書館では

12月1日(金)
今度こそ成功させる!やり直し英語
  〜洋楽で学ぶライミング(韻)〜
mode3_w700-6b00604bd563d3867eb77022e98b9aefdab5fb0a4c1d24a1abb7711fefc12792.jpeg
様々な観点から、楽しく英語を学ぶ方法をお伝えします。
場所 2階 イベントスペース
時間 午後7時〜午後8時 
対象 高校生以上 参加費 100円
WEB予約受付中 先着10人


2日(土)
ひらめきラボ特別編
 〜自分だけのオリジナルノートをつくろう!〜
mode3_w700-2b1b135463d0015e44ee0a5bae60d6f7a935d3b126290a839976fac670c48b8d.jpeg
場所 4階 プレイスペース横
時間 午後1時〜午後2時 
対象 小学生 ※低学年は保護者同伴
WEB予約受付中 先着8人
身近にある材料を使って、自分だけのオリジナルノートをつくってみませんか?


おはなしだいすきよっといで!
IMG_9366.jpg
ボランティア団体「おはなしポン!」さんによるおはなし会です。
場所 4階 えほんの山
時間 午後3時〜3時30分
当日、午前9時から4階カウンターにて整理券配布

3(日)

和歌山の障害者アート展2023
mode3_w700-8c4739cfd640077b60f92b745522000dd079e78e211697ae19cd20ff859de3e8.jpeg
和歌山在住で障害のある方たちが、市内の風景などを力強く描いた作品等が展示されています。
場所 2階 イベントスペース
時間 午前9時〜午後9時
この機会に障害について考えてみませんか?

2023年「世界紙芝居の日」in和歌山
mode3_w700-dfbd37158a676d3b6dbe85551c839bf214fb38f43a6248a3450a7214f9c55071.jpeg
12月7日は世界紙芝居の日です。たくさんの紙芝居を聞いて、紙芝居の楽しさに触れましょう。
場所 4階 えほんの山
時間 午後1時30分〜午後3時
当日、午前9時から4階カウンターにて整理券配布
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 | ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

11/24放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回はゲンキトピックス
和歌山市の行事などをご紹介します。


24日(金)
篆刻(てんこく)講座 2024年干支印を作ろう
mode3_w700-2c50d1443652ac9d29a71e3b8c60522bf49c3255aca6fc0a74f254a9b49e3bb2.jpeg
年末年始に向けて、干支(たつ)や吉語など年賀状に向いたハンコを作るイベントです。
手作りならではの篆刻をお楽しみください。
場所 市民図書館2階 多目的ルーム@
時間 午後1時30分〜午後3時30分
参加費 1500円 15名(先着順)

25日(土)
【西分館】駅長さんと学ぼう!南海電鉄の出張教室
(親子で楽しむ鉄道フェア)
mode3_w700-2db3cb2676d0a80456b00be62a00b9f9a027cb37a26f50b5d762fc99e0d9b5c8.jpeg
南海和歌山市駅の駅長さんが西分館にやってきます。
普段は知ることのない南海電車のことや電車に乗るときのルールやマナーを駅長さんが教えてくれます。
場所 西分館おはなしスペース
時間 午前11時〜午前11時40分
対象 お子さまとその保護者

わかやま学生×企業 就活交流会
tirasisyusei.jpg
市内企業13社の人事担当者や若手社員の方と気軽な雰囲気の中で話をすることができるイベント!
場所 和歌山県JAビル 11F 会議室11-A・B・C
時間 13時〜16時
対象 2025年3月卒業予定の大学生、短大生、高専生、専門学校生
定員36名

26日(日)
【西分館】赤ちゃんのココロがわかる♪ 
 親子で楽しむベビーサイン
mode3_w700-8967f242d3c0d31af12a9778b0b6ec8bccbcb889c7943a990cf36abb9f75cff6.jpeg
まだおしゃべりできない赤ちゃんと会話ができるベビーサインを体験してみませんか。
場所 西分館 おはなしスペース
時間 午後2時〜午後3時
対象 6カ月〜18カ月頃までの赤ちゃんと保護者1名

図書館ピラティススクール
mode3_w700-37b4bcb5ef7f65657ea7f650f93cdb5bba8eb0df680cd650f0e8d6565ccdb03f.jpeg
初心者でも始めやすいピラティス教室です。
大半の方が抱える腰痛問題。反り腰等の姿勢不良が原因なのでは!?
ピラティスで柔軟性改善、筋力アップをして、腰痛知らずの綺麗な姿勢を目指しましょう!
場所 市民図書館2階 多目的ルーム
持ち物 ・飲み物・ヨガマット(バスタオル可)・靴袋
時間 午前9時30分〜と午前11時からの2回
申し込み WEB予約
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

11/17放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回はゲンキトピックス
和歌山市の行事などをご紹介します

18日(土)
おしごと算数〜コンビニ店長編〜
mode3_w700-5262afec4aec371af0de56305867bf7e1174b0afa6d58d3371d5c8b2b1a10fd2.jpeg
教科書やドリルから飛び出し、暮らしや仕事で使われる算数を探求するプログラムです。
算数が苦手でも大丈夫!遊びながら学ぶことができます。
場所 市民図書館4階 こどもとしょかん内
時間 午後1時30分〜午後2時30分  対象 小学生
持ち物  筆記用具
申し込み WEB予約 先着8人

みんなでおどろう!
キャサリン・ラビットのチアダンスショー
mode3_w700-446ba616222e91b4d96721685e49c87cc8df90b7c142544eb6d74e14d4bdd562.jpeg
昨年7月にスタートした『キャサリン・ラビット和歌山』がチアダンスを披露!
簡単で楽しいチアダンスのワークショップも!年齢関係なくみんなでチアダンスを踊りましょう。
場所 市民図書館屋上テラス
時間 正午〜午後12時30分
持ち物 ・汗拭きタオル・飲み物

【西分館】 電車の絵に色ぬりをしよう!
   (親子で楽しむ 鉄道フェア)
mode3_w700-0a7a52a35f9d41b47a8dc20fad0ac945b473f464dacb633cd624cac6689c250c.jpeg
電車の絵に色ぬりをしよう! 絵は図書館内に掲示します。
場所 西分館
時間 午前10時〜午後8時

19日(日) 
えるシアター
mode3_w700-253caf6d70866b72f0087aac5de406f60cf6d24996e6a6e729ef347df331c8ac.jpeg
大人向けの映画上映会。今回はドルフィンブルーを上映します。
場所 市民図書館2階 多目的ルーム@
時間 午後1時〜
申込方法 WEB予約受付  先着20人

英語絵本おはなし会
mode3_w700-f7e385938eb4cdec25f739e405d9b47ade50e393f231f6a5f8d1c8ca7261ef71.jpeg
ボランティア団体「koko Books」さんによる、英語での読み聞かせです。
場所 市民図書館4階 えほんの山
時間 午後3時〜3時30分
当日 午前9時から4階カウンターにて整理券配布
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする