2024年05月22日

5/22放送 誘い文句にご用心!不安をあおる点検商法

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は
「誘い文句にご用心!
   不安をあおる点検商法」について
市民自治振興課の窪田義孝さんにお話伺います。
478号(不安をあおって契約させる給湯器の点検商法に注意).jpg

Q:市民自治振興課にある消費生活センターにはどのような相談が寄せられていますか?
最近は、こちらの不安をあおる言葉を誘い文句にした、いわゆる「点検商法」についての相談が寄せられています。

Q:点検商法、具体的にはどのような内容でしょうか?
「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「こちらも今すぐ工事しないと危険だ」などと不安をあおって契約をさせる手口です。最近相談が多いのは、給湯器や屋根の修理に関するものです。

Q:「工事の挨拶にきた」「ついでに点検してあげる」などと言われたら、ついつい話を聞いて信じ込んでしまう気持ちも分かります。
そうなんですが、トラブルを避けるためには注意が必要です。相談事例の概要を2つご紹介します。

【「ガス給湯器の点検に回っている」と突然業者が訪問してきた。道路から給湯器を見た様子で「すぐに交換しなければ危ない」と言ってきた。最近交換したばかりなので不審に思ったが、心配だったので約50万円の契約を承諾してしまった】といったものや、

【「近くで屋根の工事をしている。お宅の瓦が傷んでいるように見えたので点検してもいいか」と言われた。点検後「かなりひどい状態でこのままでは雨漏りするかもしれない。撮影した映像を見せる、すぐに工事をしたほうがいい。たまたま今日この地域に来ているから今でないと契約できない」と急かされてサインしてしまった】といった相談です。

Q:給湯器や屋根など、生活に必要なものですから不安になって慌てて契約してしまうのも分かります。そういったトラブルを避けるための注意点はありますか。
突然訪問してきた業者には安易に点検させないようにしましょう。

点検の後で不安をあおって契約を勧められてもその場ですぐに契約せず、本当に交換や修理が必要かどうか、ご自分が契約しているガス事業者や住宅メーカー等に連絡、相談してください。

Q:もし慌てて契約してしまったり、そのようなトラブルにあった場合はどこへ相談すればよいでしょうか。相談窓口を教えてください。
一度契約してしまっても、数日以内ならクーリングオフによる契約解除ができる場合があります。
困った時は消費生活センター(073-435-1188)にご相談ください。

Q:できるだけ早く相談しましょう。それでは、最後にメッセージをお願いします。
誘い文句にご用心!不安をあおる点検商法にご注意ください!!
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☁| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月21日

5/21放送 江戸時代の和歌山城に関する資料を探しています!

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は
「江戸時代の和歌山城に関する
  資料を探しています!」について
和歌山城整備企画課 伊津見孝明さんにお話を伺います。
チラシ (4).jpg
Q:今回、江戸時代の和歌山城に関する資料収集を行う事になった経緯や理由を教えてください。
現在、和歌山市では史跡として和歌山城の整備を今後進めていくに当たり、江戸時代に城内に存在した建物の復元を検討しています。ただし、和歌山城は国の史跡であるため、建物の復元を行う場合、その根拠として建物の外観がわかる古写真や図面といった正確な資料が必要になります。そうした事情があり、今回復元に欠かせない資料を広く収集する事となりました。

Q:具体的には和歌山城のどこの建物の復元を検討しているのでしょうか。
特に現時点で検討しているのは二の丸の北側、けやき通りに面した石垣上に建っていた北辺櫓群という複数の櫓を復元の対象としています。令和6年度はこの北辺櫓群に関する調査を進めています。

Q:具体的にはどういった種類の資料を探しているのでしょうか。
やはり建物の外観がわかる古写真や、構造がわかる平面図や立面図になります。これらの資料が復元の際に大いに参考になります。
チラシ ().jpg
Q:二の丸北辺櫓群以外の建物も今回資料収集の対象になるのですか。
対象になります。例えば戦災で焼失する前の天守閣もそうですし、せっかく今回広く呼び掛けるので、城内に存在した御殿や櫓、門といった建物についても古写真や図面があれば情報を寄せて頂きたいと思います。

Q:どういった人が資料を持っている可能性がありますか。
難しいですが、例えば紀州藩士の末裔とか、或いは廃藩置県後に紀州藩から流出したと思われる行政文書を入手した方の末裔とかが可能性として考えられます。

Q:江戸時代の和歌山城関係の資料はあまり残っていないのでしょうか。
やはり昭和20年(1945)の和歌山大空襲で中心市街地が焼失してしまった事もあってか、和歌山城に直接関係する資料はあまり残っていません。ただ、天守閣は戦前から観光地であったためか、比較的外観を写した古写真が多く残っています。

Q:問い合わせ先はどちらになりますか。
問い合わせは和歌山城整備企画課
TEL 073−435−1044

ホームページにも問い合わせ先を掲載しておりますのでそちらもご覧ください。
資料の概要について話を聞かせて頂き、内容によっては学芸員が調査に向かわせて頂きます。

Q:最後に視聴者の皆様に一言お願いします。
江戸時代の和歌山城に関係する資料収集について広く呼び掛けるのは恐らく初めての試みになります。
自宅に和歌山城に関する古写真や図面といった資料があったな、という心当たりある人は和歌山城整備企画課までご連絡頂けますと幸いです。

メールアドレスwakayamajo@city.wakayama.lg.jp
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☁| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

5/20放送 歯と口の健康について

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は「歯と口の健康」について
地域保健課の知念真生子さんにお話伺います。
r06_eiseishukanp.jpg
Q:歯と口の健康週間とはどういったものになりますか?
毎年6月4日から10日は歯と口の健康週間になります。
この歯と口の健康週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発し、歯の寿命を延ばし、健康の保持増進をつなげることを目的としています。

今年のスローガンは「歯を見せて 笑える今を 未来にも」ということで、8020運動を進めよう(80歳になっても、20本の歯を保とう)、一生自分の歯で食べよう、歯みがきで心と体を健やかにという内容で啓発しています。
和歌山市では、歯と口の健康週間にはイベントを実施しています。今年は5年ぶりの実施になります。

Q:歯と口の健康週間イベントは、いつ、どこで開催されるのでしょうか。
このイベントは、6月8日、9日の土日、午前10時から午後4時まで、パームシティオークワ和歌山店西館1階イベントホールで開催いたします。

Q:歯と口の健康週間イベントは、どのような内容になりますか?
こちらのイベントの対象は、子どもがメインとなっており、歯科健診やフッ素塗布、唾液検査やお口を使った遊びのワークショップを実施します。すべて予約、費用不要となっています。また、ポスターや標語の掲示もしています。

Q:歯と口の健康を守るためには、どのようなことに気を付ければよいでしょうか。
身体の健康と同じで歯と口の健康も規則正しい生活、食生活を送ることが基本です。そして、歯周病やむしはなどのお口に中のトラブルを早期発見することができるよう、かかりつけ歯科医をもって、定期的に歯科健診での「プロフェッショナルケア」をうけることが大切です。

歯みがきなどを自分で行う「セルフケア」普段の自分の歯磨きで落としきれない汚れをクリーニングし、個々のお口の状態に合わせたセルフケアの指導をしてくれる「プロフェッショナルケア」を組み合わせて歯と口の健康を守るように心掛けてください。
 
Q:最後に地域保健課から一言お願いします。
和歌山市では、満20・30・40・50・60・70歳の方を対象に無料で歯周病検診を実施しています。

令和6年4月以降の対象の方には個別で受診券がお誕生日の翌月に届くようになります。無料で受けられるますので、ぜひ受診してください。
詳しくは和歌山市のホームページから「歯周病検診」と検索していただくか、保健所地域保健課までお問い合わせください。
073-488-5120です。
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☁| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする