再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「幼稚園訪問L」
和歌山市立山口幼稚園にお邪魔しました。
山口幼稚園の年長組「さくらぐみ」の皆さんは、
このほど山口小学校の1年生のクラスで
「小学校生活」を体験しました。
1年生のおにいさん、おねえさんが迎える中
教室に入った園児たちは、
「こくご」と「さんすう」のお勉強を体験。
「こくご」では、ひらがなのお勉強。
はじめてのひらがなプリントでは「くま」という字を書きました。
おにいさん、おねえさんが丁寧に教えてくれました。
「さんすう」では、「かず」についてお勉強。
数字もしっかり読めました。
そして、先生からはプリントに大きな「はなまる」。
「はなまる」をもらって園児たちは嬉しそう。
「うれしい。」
「いいきもちです。」
「100個もらいたい!」
しっかり答えてくれました。
このあと、おにいさん、おねえさんのランドセルを借りて
背負ってみました。
この日のお勉強道具が全部入っていますのでかなり重たそう。
「重たい〜」といいながら、
園児たちはランドセルを背負って楽しそうです。
おにいさんおねえさんに案内してもらって
2階の教室から1階のランチルームまで移動します。
ランチルームに集まった園児と1年生の児童たち。
お互いに歌や演奏をプレゼントして楽しみました。
「今日はきてくれてありがとう。
とても楽しかったです。
4月に来るのを楽しみにしているよ。」
幼稚園生活も間もなく終わり。
4月の入学をたのしみに、
卒園まで元気いっぱいに頑張ってくださいね


明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。