☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は「秋の全国交通安全運動」について
地域安全課 田中義久さんに伺います。
Q:秋の全国交通安全運動が実施されるということですが、いつ実施されるのでしょうか
本日9月21日から9月30日までの10日間実施されます。また、運動期間中の9月30日は「交通ゼロを目指す日」となっています。
Q:どのようなことが運動されているのでしょうか。
今回の運動重点は、3点定められています。
今回の運動重点は、3点定められています。
1点目は、子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保です。
歩行者が横断歩行中の交通事故が多発しています。信号は必ず守りましょう。横断歩道では必ず止まり、左右の安全を確かめてから渡りましょう。横断中も周囲の状況を確認しましょう。
歩行者が横断歩行中の交通事故が多発しています。信号は必ず守りましょう。横断歩道では必ず止まり、左右の安全を確かめてから渡りましょう。横断中も周囲の状況を確認しましょう。
また、和歌山県では「サイン+サンクス運動」を実施しています。歩行者が手を上げ、横断歩道を渡る意思を明確に示す「サイン」と停止してくれた運転車に会釈などで感謝を伝える「サンクス」のコミュニケーションをとることで、運転者の歩行者保護の意識を向上させ、横断歩行者事故を抑止することを目的とした運動です。
これを機会に、「サイン+サンクス運動」の積極的な実施をお願いします。
2点目は、夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶です。
夕暮れ時や夜間の時間帯は、反射材を身につけてドライバーなどに早めに自分の位置を知らせることで、事故を防ぐことができます。夕暮れ時に運転する際は、早めのライト点灯で自分の位置を他の歩行者や自転車に知らせましょう。
夕暮れ時や夜間の時間帯は、反射材を身につけてドライバーなどに早めに自分の位置を知らせることで、事故を防ぐことができます。夕暮れ時に運転する際は、早めのライト点灯で自分の位置を他の歩行者や自転車に知らせましょう。
また、飲酒運転は、極めて悪質・危険な行為です。
「飲酒運転を絶対にしない、させない」
という強い気持ちを持ち、飲酒運転を根絶しましょう。
3点目は、自転車等のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底
自転車のヘルメット非着用時の致死率は、着用時と比べて高くなります。自転車を利用するときは、ヘルメットを必ず着用しましょう。また、特
定小型原動機付自転車に乗る時も、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。
自転車のヘルメット非着用時の致死率は、着用時と比べて高くなります。自転車を利用するときは、ヘルメットを必ず着用しましょう。また、特
定小型原動機付自転車に乗る時も、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。
それから、自転車に乗るときは安全な運転を心がけ「自転車安全利用五則」を守り、万一の事故に備えて自転車保険に加入しましょう。
Q:最後にメッセージを一言お願いします。
市民の皆様には、秋の全国交通安全運動の機会に、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践をより一層意識していただき、交通事故の防止に努めていただくようお願いします。
市民の皆様には、秋の全国交通安全運動の機会に、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践をより一層意識していただき、交通事故の防止に努めていただくようお願いします。
***********
「自転車安全利用五則」
1.車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3.夜間はライトを点灯
4..飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用
の五つのルールを守りましょう