☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
和歌山市の優れた技術やノウハウ、独創的なアイデアをもとに新商品開発に取り組む中小企業の販路開拓を応援する「和歌山市チャレンジ新商品認定制度」
令和4年度も4事業者4商品を「和歌山市チャレンジ新商品」として認定しました。
今日も昨日に引き続き丹田呼吸をしやすくする
令和4年度も4事業者4商品を「和歌山市チャレンジ新商品」として認定しました。
今日も昨日に引き続き丹田呼吸をしやすくする
健康グッズ「バランスベルト」をご紹介します。
お話を伺うのは八木整体 八木 隆雄さんです。
お話を伺うのは八木整体 八木 隆雄さんです。
Q 昨日はバランスベルトが生まれたきっかけなどを伺いましたが、今日は実際目の前に「バランスベルト」があります。こちらの紹介をお願いします。
まず、真ん中に突起物をつけているのですが、これをへそ下、手のひら分くらいところの丹田にグイッとハマるような形の半球にしています。両サイドは伸びるベルトでタスキがけで止められるようにしています。
まず、真ん中に突起物をつけているのですが、これをへそ下、手のひら分くらいところの丹田にグイッとハマるような形の半球にしています。両サイドは伸びるベルトでタスキがけで止められるようにしています。
(↑丹田の位置確認中)
Q これをつけることによってどうなるのでしょうか?、実際つけているだけで良いのですか?
これはあくまで補助ツールなので、これで丹田に意識を向けやすくするというのが一つのポイントで、平たいところでその部分に圧をかけているのと、突起物を当てるのとでは全然お腹の奥の腹横筋という筋肉への力の入りが違います。そこを刺激するだけで背筋がシャキッと伸びるかと思います。
これはあくまで補助ツールなので、これで丹田に意識を向けやすくするというのが一つのポイントで、平たいところでその部分に圧をかけているのと、突起物を当てるのとでは全然お腹の奥の腹横筋という筋肉への力の入りが違います。そこを刺激するだけで背筋がシャキッと伸びるかと思います。
丹田呼吸になりますので、腹式呼吸とは違います。丹田呼吸というのは丹田の場所が凹んだり、膨らんだりする呼吸になりますので、そのやり方を少し練習しなくてはなりませんが、それのコツを掴みやすくするのがこのベルトになります。
(↑丹田呼吸練習中)
Q これはいつでも着けていられるのでしょうか?
いつでも着けられます。寝てる時もつけていただけます。例えば寝つきが悪い人とか浅い呼吸で寝付きの悪い人が、これを着けて、丹田呼吸を繰り返していただくと寝入りやすくなってきます。
入浴以外の時はずっと着けていられるような形になっております。
Q 「バランスベルト」が広がることによって伝えたいメッセージはありますか?
今後、アフターコロナになってくるとマスクを外して生活をしなくてはならなくなってきます。弱った体、免疫力が弱った人が少しでも早くこの丹田呼吸を身につけていただいたら、体調が良くなって、感染しにくいような健康な体になっていくのでは、とそんな思いでこれを展開していきたいな、と思っています。
今後、アフターコロナになってくるとマスクを外して生活をしなくてはならなくなってきます。弱った体、免疫力が弱った人が少しでも早くこの丹田呼吸を身につけていただいたら、体調が良くなって、感染しにくいような健康な体になっていくのでは、とそんな思いでこれを展開していきたいな、と思っています。
Q 「バランスベルト」に興味ある方はどちらに連絡すればよろしいですか?
直接電話をかけていただいても構いませんし、現場に来ていただいて試着をしていただいても構いません。
電話番号は090-8482-4600でございます
直接電話をかけていただいても構いませんし、現場に来ていただいて試着をしていただいても構いません。
電話番号は090-8482-4600でございます
Q みなさんにメッセージをお願いします。
これからマスクを外した生活が増えてくると思います。そういった時に少しでも免疫力を高めて、健康な生活を皆様と分かち合えたらと思います。乗り切って行ければと思います。ありがとうございます。
これからマスクを外した生活が増えてくると思います。そういった時に少しでも免疫力を高めて、健康な生活を皆様と分かち合えたらと思います。乗り切って行ければと思います。ありがとうございます。