☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は
「手口はオレオレだけではありません!
特殊詐欺にだまされないように」について
市民生活課 窪田義孝さんに伺います
Q:今日のテーマは「特殊詐欺にだまされないように」ですが、いわゆるオレオレ詐欺に注意しましょう!ということでしょうか。
「特殊詐欺」と聞くと、いわゆるオレオレ詐欺を思い浮かべる方が多いと思いますが、詐欺には様々な手口があります。「オレオレ詐欺」は知っていたが、他の手口は知らず、自分が騙されていることに気付かなくて被害にあってしまったという方もいます。
他には、銀行や警察官をかたってキャッシュカードの確認や取替えが必要だと言って自宅を訪問してくる「預貯金詐欺」や携帯電話会社や大手通販会社をかたって、架空の未払い料金を請求してくる「架空料金請求詐欺」などがあります。それらを含めて特殊詐欺と言われています。
昨年1月〜12月の1年間に和歌山県内で年間約100件、総額約1億7千万円もの被害が発生しています。残念ながら、件数・被害額ともに前の年の約2倍に増えてしまいました。その被害の半分以上が和歌山市内で発生してしまっています。
Q:被害額1億7千万円ですか・・すごい金額ですね。被害に遭われた方の特徴などはありますか。
被害に遭われた方の70%以上が65歳以上、男女比では女性が約75%です。日中に在宅率の高い高齢の女性が被害に遭うケースが多く見られます。
被害に遭われた方の70%以上が65歳以上、男女比では女性が約75%です。日中に在宅率の高い高齢の女性が被害に遭うケースが多く見られます。
コンビニで電子マネーを購入するように指示されたり、キャッシュカードを預かりますと言われたり、相手の要求は様々です。不審な電話やメールなどがあった場合、24時間対応の特殊詐欺被害防止専用の無料電話「ちょっと確認電話」(0120-508-878これは わなや)や警察相談専用電話(#9110)へ相談してください。
Q:最後に3月10日(金)開催予定の「消費者教育講座」のご案内お願いします。
消費生活センターでは、様々なテーマの消費者教育講座を開催しています。
消費生活センターでは、様々なテーマの消費者教育講座を開催しています。
次回のテーマは、「老後に備えるための生命保険の種類としくみ」です。
日時は3月10日(金)午後1時30分から、場所は勤労者総合センターです。申込期間は2月24日(金)までとなっています。詳細は市報やホームページなどをご覧ください。
日時は3月10日(金)午後1時30分から、場所は勤労者総合センターです。申込期間は2月24日(金)までとなっています。詳細は市報やホームページなどをご覧ください。