2021年11月16日

11/16放送 ハッピーウエディング事業

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆


今回は「ハッピーウエディング事業」について
和歌山市子育て支援課
松野嵩史さんに伺います。

BRW54137906A200_000460_page-0001.jpg

Q.和歌山市ハッピーウエディング事業とはどのような事業なのでしょうか?

ハッピーウエディング事業は、新婚生活を送られる夫婦に、結婚に伴う新生活に係る経費を最大30万円まで助成する事業となっています。今回の募集では、新型コロナウイルス感染症が流行している状況下において、新婚生活を送られる夫婦への支援を目的として、年齢要件や所得要件を緩和しています。

Q.新生活に係る経費とは、どのような経費が対象になりますか?

結婚に伴って新たに用意する住宅の取得に係る費用または賃貸に係る費用が対象になります。住宅の取得に係る費用とは、住宅購入に要する費用の内、建物代に係る費用が対象となります。賃貸に係る費用とは敷金、礼金、仲介手数料、家賃、共益費がこれにあたります。ただし、家賃、共益費については1か月分のみが対象となります。
 
また、その住宅への引越費用も、引越業者や運送業者に頼んだ場合は対象となります。なお、いずれの費用も令和3年1月1日以降にお支払いをされた分のみが対象となります。

Q.どんな夫婦が対象となるのでしょうか?

対象となるのは令和3年1月1日から令和4年1月31日までに婚姻届けを提出した夫婦のうち、大きくは次の条件を満たす夫婦が対象となります。

1つ目は婚姻日における年齢が夫婦ともに39歳以下の夫婦が対象です。

2つ目は所得の制限があります。世帯の令和2年度、又は令和3年度の世帯所得合計が388万円未満の方が対象となります。各年度の所得は1月〜12月の収入を基準に算定されます。ただし、結婚を機に退職し、申請時においても無職である場合や奨学金を返済している場合などは、所得の計算方法が異なる場合があります。

その他にも条件はありますが、詳しくは和歌山市の公式ホームページをご覧いただくか、子育て支援課までお問合せをいただければと思います。

Q.最後に市民の皆様へメッセージをお願いします。

この事業が少しでも結婚を望むお二人の後押しとなってくれたらうれしく思います。申請期限は令和4年1月31日までとなります。対象かなと思われる方については、ぜひ一度子育て支援課までお問い合わせをお願いします。電話番号は、073−435−1329です。

(詳しくはこちら☆
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☁| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする