再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回はお仕事紹介です。
和歌山市都市計画課の松本康暉さんに伺います。

Q 都市計画課ではどのようなお仕事をしていますか?
都市計画課では和歌山市の都市に関する計画及び調整、 適正な土地利用の推進や情報発信、都市計画法の開発行為及び宅地造成等規制法の許可などに関する業務を行っています。
Q 都市計画課で何を担当していますか?
私は開発班に所属しており、主に都市計画法の開発行為及び宅地造成等規制法の許可申 請の審査を行っており、市街化調整区域での建築物の立地についての相談も受けています。
開発許可では開発区域の規模及び予定されている建築物の用途に応じて、 道路、公園、 排水 施設、消防水利施設等について一定の基準に適合しているかを審査しています。 例えば、 農地を住宅地を建てる際に、手続きや申請を行っています。
Q 仕事を行ううえで心掛けていることは何ですか?
都市計画課では都市計画法に基づいて業務を行っているので、 法律を覚え、理解すること が必要となってくるのですが、まだまだ知らない専門的な知識も多く、 先輩たちに助けても らうことばかりなので、 法律の基礎をしっかりと勉強しながら業務に取り組むようにして います。
また相談を受けた土地で建築物を建てられるか否かということは市民の方の暮らしに直 結することなので窓口での応対では責任をもって発言するように心掛けています。
Q 最後に市民の皆様へメッセージ。
市民の皆様にとっては馴染みの少ない部署であるかもしれませんが、 和歌山市をより良いまちにするために、全力で取り組んで行きますのでこれからよろしくお願いいたします。
【お問い合わせ】
和歌山市都市計画課 ☎073-435-1228
(詳しくはこちら☆)