2021年08月16日

8/16放送 もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

8月21日(土)開催の
紀の国わかやま文化祭2021
開催70日前カウントダウンイベント

について、和歌山市文化振興課赤羽美由紀さんに出演して頂きます。

★70日前カウントダウンイベントチラシ_page-0001.jpg

Q:今年開催される「紀の国わかやま文化祭2021」に向けて
70日前カウントダウンイベントをされるということですが、どういった内容でしょうか?


和歌山市とともに紀の国わかやま文化祭2021を盛り上げてくださる文化芸術団体の方々や、和歌山市を拠点として活動されている文化芸術団体のみなさんによる華やかなステージイベントや、ご来場者の皆さんに文化を身近に感じていただくワークショップを開催予定です。

Q:紀の国わかやま文化祭2021開催70日前カウントダウンイベントは、いつ、どこで開催されるのでしょうか?

8月21日(土曜日)和歌山市民会館にて開催いたします。

ワークショップは午前11時から大ホールロビーにて、ステージイベントは午後1時から大ホールにて開演いたします。入場無料でどなたでもご来場いただけます。

Q:では、まずワークショップの内容について教えてください。

普段の生活ではなかなか触れる機会が少ない文化活動を身近に感じていただくプログラムを企画しました。

和歌山文化協会邦楽部による「能楽ワークショップ」では、能楽師の先生によるお能にまつわるお話と、実際に能面をつける体験を行います。

洋楽部による「バイオリンの音を間近で聴いてみよう」では、オペラのお話とバイオリン・ピアノの演奏をお客さんのすぐ近くで披露していただきます。

また、和歌山県かるた協会による「小倉百人一首競技かるたの実演」では、解説つきで有段者による競技かるたの実演を行います。

和歌山県いけばな協会による「いけばな体験教室」では、講師による細やかな指導で気軽にいけばなの世界に触れることができます。

Q:ステージイベントの内容についても教えてください。

大ホールでは、文化祭本番に出演予定の文化芸術団体による華やかなステージを行います。

歌、ダンス、太鼓など迫力あるものや、絵本のよみきかせ、手遊び歌などお客さんもともに楽しめるプログラムを行います。

これまで文化に触れる機会がなかった方もぜひ、カウントダウンイベントを文化に触れる最初の一歩として頂き、10月30日から始まる紀の国わかやま文化祭2021で開催される様々なイベントに参加して、その魅力を知っていただきたいと思います。

Q:「紀の国わかやま文化祭2021開催70日前カウントダウンイベント」についてもう一度、ご案内をお願い致します。

紀の国わかやま文化祭2021開催70日前カウントダウンイベントは、8月21日(土)午前11時から和歌山市民会館大ホールにて開催いたします。

入場無料ですので是非、お越しください。ご来場者の方にはオリジナルグッズをプレゼントいたします。

本イベントに関する問合せは、和歌山市文化振興課までご連絡ください。電話番号は073−435−1194です。

(詳しくはこちら☆)
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☁| もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。