2019年12月10日

12/10放送 高松地区・公民館の活動

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

まちかど通信。今週は高松地区をご紹介します。
高松地区公民館の館長、小河典子さんにお聞きします。
小河さん1.JPG

【 高松地区公民館の主な活動 】
ふれあい学級
7〜10月にかけて実施している、1日完結型の
子どもから大人まで参加できる体験教室です。
今年は、絵画教室・歌声喫茶・かごづくり・
牛乳パックを使った小物入れづくり・人権教室・
新聞紙を使ったブローチづくり・笑いヨガの
7教室を開催しました。
(過去には、元丸正百貨店のシェフから
 サンドイッチづくりを習う教室もあったとか…!)

公民館では4月頃からその年の準備を始め、
ラインナップや担当講師、持ち物などを記載した
紙も用意。中でも小河さんのこだわりは、
講師の先生の「キャッチフレーズ」
例えば…
歌声喫茶なら「イケメンでかっこいい〇〇先生」
人権教室なら「いつもダンディな〇〇先生」
…これは行ってみたくなりますね(笑)☆
 小河さん3.JPG

高松地区公民館フェスティバル
3回目の今年は11月8〜13日に
高松小学校の部屋を借りて開催されました。
陶芸や絵画、写真など個性的な作品がズラリ!!
地域住民をはじめ、高松小学校の児童や
交流がある県立和歌山工業高校の生徒の作品も
展示されていました。
 IMG_4583.JPG
 IMG_4587.JPG

高松地区のキャッチコピー
   のしい学校・地域
   んがえる子ども・おとな
   ことの言葉
   ながる心
 小河さん2.JPG
公民館長を務めて7年になる小河さんは
「集まる度に楽しいです。準備をするにも、
 『頑張ろう』ではなく『楽しもう』という意気込み。
 フェスティバルを通して地域の輪が広がると思う」
と話して下さいました☆
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☁| まちかど通信(2019) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする