再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
月曜日は「暮らしのゲンキ」
今日は「平成30年度 元気70(ななまる)パス事業」
バスカード等配布開始について
高齢者・地域福祉課の松尾文子(あやこ)さんに
お話を伺いました。
和歌山市の「元気70パス事業」とは、
和歌山市内にお住まいの70歳以上の方の
外出支援を目的とした事業で、
パスカードまたは駐車場利用券と
公衆浴場の回数券を配布しています。
バスカードは、
市内を運行する路線バスを1乗車100円で、1日何回でも
ご利用いただけます。
駐車場利用券については、
市営の3ヶ所の駐車場を最初の1時間、もしくは1時間30分、
無料でご利用いただけます。
こちらのバスカードと駐車場利用券は、
どちらかを一つ選んでいただく形になっています。
公衆浴場回数券については、市内の20ヶ所の公衆浴場を
割引料金で利用できる回数券で、月4回利用できる券と
年間いつでも利用できる券6枚がついています。
市役所では、東庁舎の2階に臨時窓口を設けて、
先週の金曜日、3月16日から配布が始まっています。
また、支所・連絡所での配布については、
地区によって配布開始日が異なります。
なお、支所・連絡所での受付時間は
午前10時から午後4時までとなっていますので、ご注意ください。
配布しはじめは、混雑が予想されますので、
お待たせしてしまうことになると思いますが、
年間を通じて配布しておりますので、
ご都合のいいときに受け取りに来ていただければと思います。
手続きの際必要なものは、
ご本人が手続きされる場合は、
認めの印鑑と老人優待利用券の2つ。
老人優待利用券をまだお持ちでない方は、
健康保険証や免許証などのご本人を確認できる書類をお持ちください。
もし代理の方にお越しいただく場合は、
代理人の方の本人確認書類も、ご一緒にお願いいたします。
なお、老人優待利用券は1度交付手続きをしていただきますと、
更新の必要はありません。
市内の施設を無料、または割引でご利用いただけますので
まだお持ちでない方は是非申請をしてください。
松尾さんは
「元気70パス事業は、
高齢者の方の外出を支援することで、社会参加をすすめることを
目的としています。
是非ご利用いただき、健康の維持にお役立てください。」
と呼び掛けています。
お問い合わせは
☎073-435-1063(高齢者・地域福祉課)まで。

明日は「小学校訪問㊻」です。
お楽しみに。