2018年02月06日

2/6放送「小学校訪問㊵」ポポロハスでオリジナル弁当販売〜有功小☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

今日は「小学校訪問㊵」
和歌山市立有功小学校にお邪魔しました。


IMG_1671.JPG


有功小学校6年2組は、
この週末2月11日(日)にぶらくり丁で開催の
ポポロハスマーケットで、
オリジナル弁当を販売することになりました。

これは、6年2組が総合学習として取り組んでいるもので
学校で育てた無農薬野菜を使い、
児童たちが考えたメニューのお弁当を販売するという企画です。


IMG_1653.JPG


お邪魔したこの日は、
オリジナル弁当の名前を考える。
お弁当のキャッチコピーを考える。
がテーマでした。

今回販売するお弁当の内容は、
鶏肉がメインのお弁当
鮭がメインのお弁当
の2種類です。

その名前をグループで考えました。

IMG_1656.JPG

IMG_1660.JPG


ちなみに、当日お弁当を販売するお店の名前は、
「となりのポポロ」

これは、お弁当の調理を手がけてくれる「石窯ポポロ」の
となりに出店するということで名付けた名前です。

「なかなかのセンスです。」と担任の山八先生。


IMG_1661.JPG


お弁当名は、色々な案が出ました。
「鶏肉ぽろぽろ」
「鮭立ちぬ」
「彩り弁当」

2種類のお弁当の名前は
「紅の鶏」
「鮭立ちぬ」

キャッチコピーも色々な案が出されました。

IMG_1677.JPG

IMG_1682.JPG


「安心・安全・無農薬」
「空前絶後のお弁当」
などの中から

「安心・安全・無農薬」に決定しました。


有功小学校6年2組のオリジナル弁当は、
2月11日(日)のポポロハスマーケットで
各600円で限定250食を販売。
お店の名前は「となりのポポロ」
「石窯ポポロ」の協力で販売されます。

IMG_1680.JPG

最後にみんなで呼びかけを!

2月11日(日)ポポロハスマーケット
「となりのポポロ」
では
オリジナル弁当「紅の鶏」「鮭立ちぬ」弁当を
販売します。
お待ちしています。


皆さん、是非、ポポロハスマーケットにお出かけくださいね。


「有功小学校」はこちらをクリック!


明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。

posted by 和歌山 at 07:25| 和歌山 ☀| 小学校訪問(2017) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。