再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「小学校訪問㉞」
和歌山市立鳴滝小学校にお邪魔しました。
♬〜レッツゴー!いいことあるさ!
元気いっぱいの歌声が聞こえてきます。
鳴滝小学校1年1組の皆さんの歌声です。
「あけましておめでとうございます」
と新年のご挨拶をしてくれました。
1年1組はどんなクラスなのでしょう。
「やさしいクラス」
担任の国田先生はどんな先生ですか?
「こわいせんせい」「やさしいせんせい」
いろんな答えが返ってきました。
学校でどんな時がいちばん楽しいですか?
「あそぶ時」
「音楽でピアニカを演奏するとき」
「ドッジボール」
「大休憩と体育」、「なわとび」、
「あそびたいものであそぶとき」
みんな学校生活がとても楽しいようですね。
さて、今年2018年には、みんな2年生になります。
今年の目標をお聞きしました。
「1の段から9の段まで全部覚えたい。」
「なわとびがもっとじょうずになりたい。」
「勉強頑張りたい」
「うんていで全部、カニで渡れるようになりたい」
「走りとか早くなりたい」
「書き初めがうまくなりたい」
「かけっこもっと早くなりたい」
「歌がじょうずになりたい。」
他にも色々話してくれました。
最後はみんなで
鳴滝小学校1年1組、今年もがんばるぞ!
2018年が素晴らしい年になりますように。

明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。
【関連する記事】
- 3/29放送「小学校訪問(最終回)」安原小学校吉原分校120年間ありがとう☆
- 3/20放送「小学校訪問㊻」卒業記念のお茶会〜和佐小☆
- 3/8放送 「小学校訪問㊺」125周年〜楠見のトライ!〜楠見小☆
- 3/6放送 「小学校訪問㊹」〜なわとび大会記録にチャレンジ!〜岡崎小☆
- 2/27放送「小学校訪問㊸」チャレンジ10分間走!〜紀伊小☆
- 2/22放送 「小学校訪問㊷」〜魚の干物づくりにチャレンジ〜加太小☆
- 2/20放送 「小学校訪問㊶」〜学校に南極の氷がやってきた!〜木本小☆
- 2/6放送「小学校訪問㊵」ポポロハスでオリジナル弁当販売〜有功小☆
- 2/1放送「小学校訪問㊴」みんなで初もうで〜貴志南小☆
- 1/30放送「小学校訪問㊳」みんなで挑戦「大なわとび」〜四箇郷北小☆