2018年01月02日

1/2放送 「小学校訪問㉞」〜元気いっぱい。鳴滝小学校1年1組☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

今日は「小学校訪問㉞」
和歌山市立鳴滝小学校にお邪魔しました。

IMG_9528.JPG

♬〜レッツゴー!いいことあるさ!
元気いっぱいの歌声が聞こえてきます。

鳴滝小学校1年1組の皆さんの歌声です。


IMG_9526.JPG

「あけましておめでとうございます」
と新年のご挨拶をしてくれました。

1年1組はどんなクラスなのでしょう。
「やさしいクラス」

担任の国田先生はどんな先生ですか?
「こわいせんせい」「やさしいせんせい」
いろんな答えが返ってきました。

IMG_9511.JPG


学校でどんな時がいちばん楽しいですか?
「あそぶ時」
「音楽でピアニカを演奏するとき」 
「ドッジボール」
「大休憩体育」「なわとび」
「あそびたいものであそぶとき」
みんな学校生活がとても楽しいようですね。

IMG_9515.JPG

さて、今年2018年には、みんな2年生になります。
今年の目標をお聞きしました。

「1の段から9の段まで全部覚えたい。」
なわとびがもっとじょうずになりたい。」
勉強頑張りたい」
うんていで全部、カニで渡れるようになりたい」
走りとか早くなりたい」
書き初めがうまくなりたい」
かけっこもっと早くなりたい」
歌がじょうずになりたい。」
他にも色々話してくれました。


IMG_9512.JPG

最後はみんなで
鳴滝小学校1年1組、今年もがんばるぞ!

2018年が素晴らしい年になりますように。

「鳴滝小学校」はこちらをクリック!


明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。


posted by ゲンキ和歌山市 at 07:25| 和歌山 ☀| 小学校訪問(2017) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする