再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
水曜日は「暮らしのゲンキ」です。
今日は「和歌山城下まちなか河岸」
「まちなかイロドリ」開催について
商工振興課の重田亘孝さんにお話を伺いました。

「和歌山城下・まちなか河岸」とは、
かつて市民の台所として栄えた京橋の賑わいを再現するため
京橋駐車場に長屋風の屋台を設置し、
和歌山のお店の飲食ブースや販売ブースを設けて
楽しんでいただく催しです。
開催日は、11月18日(土)から20日(月)
土日は午前11時から午後10時まで。
月曜日は、午後5時から10時まで開催します。
場所は、市営京橋駐車場・遊歩道です。
出店されるお店は、
マグロにぎり、ラーメン、タコ焼き、から揚げ、
ハワイアンフードなど和歌山で有名なお店11店舗と
お子さまも楽しめる縁日も開催。
一方、「まちなかイロドリ」は、
まちなかで出店を目指す方が、雑貨店やカフェなどのお店を
2日間限定で京橋周辺の空き店舗に出店するもので、
増え続けているまちなかの空き店舗や空き家の問題を解決する
一歩としてスタートしました。

いろんな色とりどりのお店を開くことで、
まちなかを彩り、盛り上げていきたい、そんな思いから
「まちなかイロドリ」=「マチドリ」と
名付けられました。
開催は、11月18日(土)19日(日)
時間は午前11時から午後7時まで。
場所は、京橋周辺の空き店舗となっています。
出店されるお店は、
カフェや雑貨店、リラクゼーションのお店など。
また、同時開催として、
市堀川イルミネーション、わかやま城下町バル、
など京橋周辺でのイベントが盛りだくさんな週末と
なっていますので、是非ご来場下さい。
尚、イベント開催中は、周辺道路で交通規制が行われたり、
また会場には駐車場がありませんので、
周辺駐車場や公共交通機関をご利用ください。
また、荒天の場合は中止となることもあります。
お問合せは、
☎073-435-1233(商工振興課)まで。



明日は「小学校訪問」です。
お楽しみに。