再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「小学校訪問㉕」
和歌山市立有功東小学校にお邪魔しました。
「やってみよう〜」という
ゲンキな歌声は「3年風組」。
有功東小学校の3年風組は、今、お豆腐作りに取り組んでいます。
これは、総合的な学習として
テーマを決めて1年間を通して取り組んでいるもので
「ふるさとを知る」学習として
地域のお豆腐屋さんに見学に出かけ、作り方を学び、
これまで、お豆腐の試作も行ったようです。
取材にお邪魔した日は、2回目のお豆腐作りに向けての学習。
クラスの皆さんに、お話を聞きました。
「お豆腐好きな人??」
「はーい!」
全員が元気よく手を上げてくれました。
これまで取り組んできたことを教えてください。
「美味しいお豆腐を作るめあてを決めました。」
「試食をしました。」
「ナカシタ豆腐店の方に作り方を聞いたり、
インターネットで豆腐の作り方を調べました。」
「1回目の時は先生がミキサーとか鍋を使うのをやってくれたけど
今度は自分たちでしなくてはいけないので、やけどしないように
気を付けたい。」
「作り方を調べたり、試食会に行って食べました。」
「試食会で本物の豆腐のおいしい味を知って、先生が先に作って
今度はみんなで作ります。」
今やっていることと、次に作りたい豆腐について
お聞きしました。
「1回目は反省もあったので、どうやったら形を作れるか
話し合ったりしています。」
「先生が最初作ってくれたのが難しそうだったので、
自分たちが作るときには色々注意したい。」
「前はぐちゃぐちゃになったので、今度は気を付けたい。」
「今度はきれいな四角い形にしたい。」
「豆腐をひっくり返す時にぐちゃぐちゃになったので、
ちゃんと四角い形にしたいです。」
「美味しかったけど、ぐちゃぐちゃになったので、
もうちょっときれいになるように頑張って、
多めに作って食べたいです。」
「豆腐の形の四角で美味しく作りたい」
「押しつぶし過ぎずにもう少し豆乳を残しておきたい。」
「もう少し味を濃くしたい。」
「ちゃんと形になっているように作りたい。」
「プロが作るような四角でやわらかい豆腐をうまく作れるように
なったら、3風豆腐屋を開きたい。」
1回目の試作の反省は、形がぐちゃぐちゃになってしまったこと。
みんな、今度はきれいな四角になるようにと、
色々対策を考えているようです。
さいごに言ってくれたように、
目指すは「3風(さんかぜ)豆腐屋さん」を開くこと。
これが出来たら素晴らしいですね!
是非実現してくださいね。
さいごはみんなで
有功東小学校、3年風組、世界一美味しいお豆腐を作るぞ!
気合は充分。
研究熱心な皆さん、
美味しいお豆腐の完成が待ち遠しいですね!
「有功東小学校」はこちらをクリック!
(先生のギターに合わせて元気いっぱいに「やってみよう!」と歌います!)
明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。
【関連する記事】
- 12/5放送 「小学校訪問㉙」根来鉄砲隊と小倉の歴史〜小倉小☆
- 3/14放送 小学校訪問(54)「百人一首かるた大会」〜四箇郷北小☆
- 3/9放送 小学校訪問(53)伝統を受け継ぐ「有功太鼓クラブ」〜有功小☆
- 3/7放送 小学校訪問(52) 〜地域の方と「昔あそび」 八幡台小☆
- 3/2放送 小学校訪問(51)「キッズシェフ体験」でフランス料理〜今福小☆
- 2/28放送 小学校訪問㊿ 「6年生の卒業をいわう集会」岡崎小☆
- 2/23放送 小学校訪問㊾ 元気なあいさつ・笑顔でチャレンジ〜小倉小☆
- 2/21放送 小学校訪問㊽ 「自慢」がいーっぱい!〜楠見小☆
- 2/14放送 小学校訪問㊼ 6年生がおもてなし「チャレンジウォーク」 山東小☆
- 2/9放送 小学校訪問㊻ 耳から学ぶ楽しい英会話〜福島小☆