再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「中学校訪問Q」
和歌山市立河西中学校にお邪魔しました。
河西中学校柔道部は、3年生が引退し
2年生を中心としたメンバーで新しくスタートしたばかり。
まずは、2年生新キャプテンの
阪部喬則(さかべたかのり)くんにお話を伺いました。
阪部くんがキャプテンとなったのは2学期になってから。
今どんな気持ちですか?とお聞きしたら
ひとこと「頑張ります!」と答えてくれました。

2年生を中心に、12人。
内、女子も2人頑張っています。
毎日練習は夕方6時半ごろまで行っています。
この夏は、引退した3年生にとっては最後の大会。
河西中柔道部は、力を合わせて頑張りました。
和歌山市中学校総合体育大会(中体連)夏季大会で
男子団体 準優勝で、
県大会出場を果たしました。
「うれしかったです。」と阪部くん。


この時に、チームを引っ張ってくれた3年生の
元キャプテンの薮井雷土(やぶいらいと)くんと
元副キャプテンの淵上悠真(ふちがみゆうま)くんに
お話をお聞きしました。
薮井くんは、個人戦では、県大会で優勝

全国大会出場という快挙を成し遂げました。
「全国大会では2回ぐらい勝ちたいと思いましたが、
1回勝って2回目負けました。」
とちょっぴり残念そう。
「全国大会のレベルは高かった。」と言っています。
しかし、全国大会出場の経験はとても大きなもので
「良い想い出になりました。」
と語ってくれました。

淵上くんも団体戦を引っ張ってくれました。
市の大会で準優勝した時の感想を
「うれしかったです。」と話してくれました。
河西中柔道部は、代々とても頑張って好成績を残しています。
今回も、ホントに良く頑張りました。
「チームワークも良かったです。」と淵上くん。
個人的にはどうでしたか?の質問に
「まあまあです。」とちょっと厳しい自己評価です。
3年生は、これで引退となりましたが、
今後についてもお聞きしました。
薮井くん、淵上くんともに、柔道は
「これからも続けます。」ときっぱり!

是非、これからも頑張ってくださいね。

そして、キャプテンの阪部くんに
これからの目標をお聞きしました。
「全国大会に出場したいです。」
そのためには、目の前の大会から頑張る必要があります。
今、最も近い大会は秋の県大会。
「県大会では優勝します。」
と強気で話してくれた阪部くん。
今のメンバーなら優勝できそうですか??
「優勝します

その意気込みで是非頑張ってくださいね。

では、最後に3年生の先輩からひとこと。
薮井くん
「まだまだ弱いので、もっと練習したら強くなれると思います。
頑張ってほしいです。」
淵上くん
「(来年)夏の試合で全国大会行けるように頑張ってほしいです。」
先輩らしく、心強いエールを送ってくれました。
河西中柔道部、県大会優勝するぞ!
その意気込みで頑張ってくださいね。


明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。
【関連する記事】
- 9/12放送「中学校訪問P」秋の大会目前〜目指せ優勝! 河北中陸上部☆
- 8/29放送「中学校訪問O」〜大所帯で頑張っています! 西脇中ソフトテニス部☆
- 8/22放送 「中学校訪問N」新人戦向け猛練習!〜貴志中野球部☆
- 8/15放送 「中学校訪問M」 県内初のラグビー部創設・西浜中☆
- 8/10放送 「中学校訪問L」〜和歌山市唯一の相撲部〜西和中☆
- 8/8放送「中学校訪問K」新チームでスタート!野球部「東和・城東合同チーム」☆
- 8/3放送「中学校訪問J」たくさんの思い出をありがとう〜加太中バスケ部☆
- 8/1放送「中学校訪問I」〜目指すはみんなで優勝!「東中学校卓球部」☆
- 7/25放送 「中学校訪問H」絶対勝つぞ!〜日進中男子卓球部☆
- 4/27放送 「中学校訪問G」単独チームで「公式戦1勝」〜楠見中野球部☆