2017年09月22日

9/22放送 「夕日を見る会」&「健康応援フェア」「望山楼特別公開」☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

金曜日は「ゲンキトピックス」 
週末から来週の行事などをご紹介しています。

明日9月23日の彼岸の中日。
雑賀崎の灯台付近では、トンガの鼻自然クラブが主催する
「夕日を見る会」が開催されます。

1503154826.jpg

雑賀崎では彼岸の中日の日没時、
「ハナフリ」「ハナガフル」という、
沈む太陽から様々な色の光の玉が降るのを見る風習があります。

明日は、午後2時から、模擬店がオープン。

3時からは、太鼓の演奏や、ベリーダンス、
ギターの弾き語りなどが行われ、遺跡見学や体験コーナー、
「夕日の写真コンテスト」の投票・入賞作品発表もあり、
日没までの時間をお楽しみいただきます。


詳しくはこちらをクリック!



和歌山ビッグ愛1階ホールでは、
明日23日(土)午前10時から午後3時まで
「健康応援フェア2017」が開催されます。

健康応援フェア-1.jpg


測定コーナー」では、
シニア体力測定や骨密度、血管年齢などの測定が行えます。
歯科コーナー」では、
歯科健診、歯科相談、お子さんを対象にしたフッ素塗布など。
キッズコーナー」では、
乳幼児の身長・体重測定など。
また食育コーナー」では、
野菜クッキーの試食などが行われます。
また、保健所コーナー」では、
動物愛護啓発として、ドッグダンス
午前11時と午後2時からの2回行われます。
手洗いチェックや健康啓発のコーナーが設けられます。

さらに、健康づくりの実践として「健康体操」
午前10時30分から。
「健康ウォーキング」が12時30分から行われます。
健康体操は、当日午前10時から先着50人を受付します。

詳しくはこちらをクリック!



国指定旧中筋家住宅では、明日23日(土)
「望山楼 秋の特別公開」が行われます。


bouzanrou.jpg


望山楼は、主屋の3階部分のお座敷で、
東側は高積山、西側は岩橋千塚古墳群のある山々が一望できるため、
「望山楼」と名付けられました。
普段は非公開ですが、春と秋に特別公開されています。

明日は、午前9時から整理券を配布し、
順番に約8人ずつ、一回につき約20分でご案内します。
午後4時まで。
尚、入館料として大人100円が必要です。


詳しくはこちらをクリック!


来週もどうぞお楽しみに。

posted by ゲンキ和歌山市 at 07:25| 和歌山 ☁| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする