再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「中学校訪問M」
和歌山市立西浜中学校にお邪魔しました。
西浜中学校では、今年度、
和歌山県内の中学校で初めてとなる
「ラグビー部」が創設されました。
現在、部員は6人。
ラグビー部顧問で
監督の福田亮介(ふくだりょうすけ)先生に
お話を伺いました。
和歌山県ラグビーフットボール協会の理事で
コーチ委員長も務めている福田先生は、
5年前に和歌山県に来られ、国体のラグビー選手として
活躍された方です。
西浜中学校に赴任されて念願のラグビー部が創設されました。
「ラグビー不毛の地と言われる和歌山で、こうして
ラグビー部が出来たことはとても喜ばしいこと。
中学生のジュニアの時期からラグビーに取り組むことが出来
これから楽しみが増えます。
県内唯一のラグビー部なので、
まずは、6人の部員を、試合が出来る12人に増やし、
近畿大会での1勝を目標に頑張ってゆきます。」
と意気込みを話してくださいました。

現在、頑張っている6人の部員のうち
3年生でキャプテンの倉橋太陽(くらはしたいよう)くん
1年生の山下新太(やましたあらた)くん
1年生の永田壮(ながたそう)くん
1年生の浜端晴琉(はまばたはる)くん
にお話を伺いました。
この春ラグビー部が出来て入部した皆さんは、
ほとんどが小学生のラグビースクールでの経験があります。
入部のきっかけについてお聞きしました。
倉橋くんは、小学校の頃、ラグビースクールに入っていて
水泳と並行して取り組んでいたそうです。
水泳がメインだったそうですが、
ラグビー部が出来るのがきっかけで、福田先生から声を掛けられ
やってみようと入部したそうです。
実際、部活動を始めて
「とても楽しいです。色々なことを教えていただけて
技術的な向上も目指せるし、とても楽しいです。」
と話しています。
1年生の山下くんは、
「小学校でやっていて、
中学校でもできたらいいなと思っていました。
すごく楽しいです。」
永田くんは、
「(小学校からやっていて)入ろうと決めていました。
ラグビーは好きです。しんどい練習もあるけど、
これから頑張ってゆきます。」
浜端くんは
「ラグビー部に入ろうと前から決めていました。
とても楽しいです。」

現在6人のメンバー。試合は12人が必要ですが、
岩出ラグビースクールと合同でチームを作って、他県に遠征し
試合をしたりもしているようです。
キャプテンの倉橋くんにこれからの目標をお聞きしました。
「まずは人数を揃えて単独で試合に出場すること。
そして、他の県に対抗できるような強いチームを作ることです。」
山下くんは、
「これからもっと練習して強くなりたいです。」
永田くんは
「これから3年間あるので、しっかり練習して
自分自身強くなって頑張りたいです。」
浜端くんは
「人数を揃えて試合に出られるように頑張りたいです。」

西浜中学校ラグビー部として第一歩を踏み出した皆さん。
これから「西浜中ラグビー部」の歴史が始まります。
最後に、キャプテンの倉橋くんに
どんなクラブになってほしいかお聞きしました。
「強いだけのチームはたくさんあると思います。
強いだけでなく、グラウンドの外ではきちんと挨拶が出来る、
といったように、
品格の部分も大切に出来るクラブであってほしい。」
初代キャプテンとしてとても頼もしい倉橋くんです。
西浜中学校ラグビー部、ワン・ツー・ゴー

最後は、カッコよく決めてくれました。
西浜中学校ラグビー部、
これからの活躍にどうぞご期待ください。

明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。
【関連する記事】
- 9/26放送 「中学校訪問Q」新チームで目指せ優勝〜河西中柔道部☆
- 9/12放送「中学校訪問P」秋の大会目前〜目指せ優勝! 河北中陸上部☆
- 8/29放送「中学校訪問O」〜大所帯で頑張っています! 西脇中ソフトテニス部☆
- 8/22放送 「中学校訪問N」新人戦向け猛練習!〜貴志中野球部☆
- 8/10放送 「中学校訪問L」〜和歌山市唯一の相撲部〜西和中☆
- 8/8放送「中学校訪問K」新チームでスタート!野球部「東和・城東合同チーム」☆
- 8/3放送「中学校訪問J」たくさんの思い出をありがとう〜加太中バスケ部☆
- 8/1放送「中学校訪問I」〜目指すはみんなで優勝!「東中学校卓球部」☆
- 7/25放送 「中学校訪問H」絶対勝つぞ!〜日進中男子卓球部☆
- 4/27放送 「中学校訪問G」単独チームで「公式戦1勝」〜楠見中野球部☆