2017年08月10日

8/10放送 「中学校訪問L」〜和歌山市唯一の相撲部〜西和中☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

今日は「中学校訪問L」です。
和歌山市立西和中学校をご紹介しました。


IMG_2626.JPG


和歌山市内で唯一「相撲部」
西和中学校の相撲部は、
夏休み中も大会に向けて、
和歌山県営相撲練習場で稽古に励んでいます。

IMG_2892 (1).jpg

IMG_2891.jpg

キャプテンで3年生の前陽太(まえひなた)くん
3年生の前田瑞稀(まえだみずき)くん
2年生の小野田花梨(おのだかりん)さん
1年生の森翔舞(もりしょうぶ)くん
お話を伺いました。

稽古は、毎日、主に午前中。
2時間くらいの短時間集中で密度の濃い練習をしています。

キャプテンの前くんは、
実は、全国都道府県中学生相撲選手権大会に
和歌山県代表として出場が決まっている実力選手。


IMG_2630-001.JPG


取材にお邪魔した時は、この大会に向けて調整をしていました。

初めに稽古の調子はいかがですか?
とお聞きしたら、「普通ぐらいです。」と前くん。
どんな時も平常心を忘れないといった感じです。

西和中相撲部は、中体連県大会で団体戦では第2位。
団体戦には男子3人で出場しました。
次は近畿大会があります。
近畿大会への意気込みを、前田くんと森くんにお聞きしました。

IMG_2882-001.jpg


IMG_2883.jpg


前田くん
「目標は優勝したいなと思います。」

森くん
団体戦で活躍したいです。」

最年少1年生の森くんに、相撲を始めたきっかけをお聞きしました。
「小学校5年生の時、わんぱく相撲を体験して
面白かったので始めました。
勝ったら気持ちいいので続けたいです。」


目指しているのは、
「やはり、前先輩です。」


ただお1人の女子、小野田花梨さんは
「大きな大会で優勝したい。」と目標を話します。

しかし、女子の選手にとって、今、目の前にある大会は、
岐阜での全国大会。大きな大会です。

小野田さんに、相撲を始めたきっかけをお聞きしました。

「中学1年の時です。がやっていて面白そうだったから。
県和商の先生が誘ってくださったから。」

実際やってみて
「おもしろいです。」
と弾んだ声で話してくれました。

男子ばかりの中での稽古。
女子同士の稽古はなかなかできないようですが、
時々遠征で京都に行ったりして、女子同士の稽古をしているそうです。


IMG_2889 (1).jpg

IMG_2885.jpg


西和中相撲部最強と言われる前くんにも
相撲を始めたきっかけをお聞きしました。

「小学6年の時です。わんぱく相撲の大会に出て、
おもしろかったので始めました。」


前田くんは、
「年中か年長の終わりの頃から。父が力士だったので。」

お父さんと相撲のお話をすることも多いという前田くんです。

最後は、試合の前にみんなで意思統一をして気合の一言を
披露していただきました。

IMG_2624.JPG


頑張れ!西和中相撲部。
今後の活躍に期待!

「西和中学校」はこちらをクリック!

明日は「ゲンキトピックス」です。
お楽しみに。




posted by 和歌山 at 07:25| 和歌山 ☁| 中学校訪問(2017) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。