2017年04月26日

4/26放送 「2017子どもなかよしまつり・音楽大行進」開催☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

水曜日は「暮らしのゲンキ」です。
今日は「2017 子どもなかよしまつり」
「音楽大行進」
開催について
青少年課の増田浩至さんにお話を伺いました。


こどもなかよしまつり2017-1.jpg

「子どもなかよしまつり」は、
子どもたちが情操ゆたかな人間に育つことは
私たち大人の願いであり責務です。
そのために、地域社会は季節感あふれる行事を開催し
子どもたちに提供することが大切です。

つきましては、こどもの日に多くの子どもたちに
楽しい1日を過ごしていただくため、
和歌山市、和歌山市教育委員会、
和歌山市青少年育成市民会議などが主催して
和歌山公園一帯で催しを行います。

55日(こどもの日)正午から夕方4時まで。
和歌山公園一帯で開催されます。

パレードの出発セレモニーは、
和歌山城西の丸広場で、お昼12時30分から。

パレードのコースは、三木町交差点付近をスタートし、
公園前交差点を通過して、汀丁交差点付近までとなります。

今回も、36団体約2000が参加。
バトントワリング、ドラム、吹奏楽、こどもみこしなど様々です。

また、コース途中のダイワロイネットホテル前では、
バトントワリング、ドラム演奏などが行われます。

是非ご覧くださいね。

そして「なかよしまつり」は、和歌山城砂の丸広場で
団体紹介コーナーでは、
ボーイスカウト、ガールスカウト、
地域活動連絡協議会、和歌山市民生委員児童委員連絡協議会。
自転車協会などのコーナー。

子ども用アトラクション「ドレミファ鉄道」
ふわふわ、エコロトレイン。
地震体験車コーナー。

和歌山放送「なかよしフェスティバル」では、
「大ビンゴゲーム」「じゃんけん大会」、
そして、おもしろ自転車コーナー
一輪車模範演技も行われます。

わかやま歴史館南側芝生コーナーでは、
「子ども甲冑体験」が行われます。


こどもなかよしまつり2017 パレード-1.jpg


尚、パレード開催に伴って
お昼12時40分から4時まで、
三木町交差点付近から汀丁交差点にかけてのエリアで
交通規制が行われます。
ご協力をよろしくお願い致します。

増田さんは
「昨年一昨年と晴天に恵まれ多くの方にお越しいただきました。
今年も是非多くの皆さんにお越しくださいませ。」

と多数の来場を呼び掛けています。

「子どもなかよしまつり」はこちらをクリック!



明日は「中学校訪問G」です。
お楽しみに。



posted by ゲンキ和歌山市 at 07:25| 和歌山 ☔| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする