再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「中学校訪問P」
和歌山市立加太中学校にお邪魔しました。
「ファイトー!!」
ボールを追う元気な声が響きます。
3学期も間もなく終了。
加太中学校ソフトテニス部は2年生を中心に
新しい年度に向けて動き始めています。
男子ソフトテニス部
キャプテンの浦田浩二(うらたこうじ)くん
部員の津露悠人(つろゆうと)くん
女子ソフトテニス部
キャプテンの稲野百(いねのもも)さんに
お話をお聞きしました。
(左から津露くん、浦田くん、稲野さん)
3人とも2年生。3年生が引退してからは中心的存在です。
この1年間を振り返ってどんな1年だったかお聞きしました。
浦田くん
「頑張りました。秋は市の大会でベスト8に入り、
県の大会でも近畿(大会)の切符を手に出来ました。
近畿大会では結果は残せませんでしたが、
チームで頑張れたのが良かったです。」
津露くん
「頑張ったと思います。」
稲野さん
「女子は賞状はとれなかったけど頑張りました。」
と充実した1年だったようです。
春の大会に向けて調整の時期。
現在練習で取り組んでいることは??
浦田くん
「練習は放課後。今はフォームの改造を行っています。」
津露くん
「次の大会に向けて、まずメンタル面を鍛えたいです。」
津露くんは、テニスがしたくて加太中学校に通っています。
小学校からテニスを始め、好きでずっと取り組んできたそうです。
通学時間は、電車で25分と、他の生徒よりやや長いですが
毎日頑張っています。
稲野さん
「女子も男子と同じ練習内容です。」
練習が厳しいと思うこともあるそうですが、
「そんな時はみんなで頑張っています。」
いよいよ来月から新年度。
新しく1年生も入ってきます。
浦田くんは、
「もっとみんなが声を出して、
夏に向けて頑張れるようにしたいです。」
と新年度への意気込みを話してくれました。
では、新しい年度への大きな目標を教えてください。
浦田くん
「近畿大会で頑張って優勝して全国に行きたいです。」
津露くん
「みんなでチーム一丸となって近畿大会でまず勝ちたいです。」
稲野さん
「団体戦で賞状を取って、県大会に出場することです。」
新しい年度に向けて、やる気充分!
素晴らしい意気込みです。是非頑張ってくださいね。
加太中ソフトテニス部、近畿目指して頑張るぞ!

元気いっぱいに声を上げてくれました。
来年度、加太中ソフトテニス部にどうぞご注目を。

明日は「ゲンキトピックス」です。
お楽しみに。
【関連する記事】
- 3/21放送 「中学校訪問Q」〜めざせ近畿大会 河西中女子ソフトボール☆
- 8/30放送 中学校訪問O 全国大会出場!高積中陸上部☆
- 8/18放送 中学校訪問N「音をひとつに仲間とともに」西脇中吹奏楽部☆
- 8/16放送 中学校訪問M 文化祭めざし作品制作中〜紀伊中美術部☆
- 8/9放送 中学校訪問L「一音一音を大切に〜」河北中吹奏楽部☆
- 8/4放送 中学校訪問K 「1勝」でも多く!〜楠見中男子バスケ部☆
- 8/2放送 中学校訪問J めざせ!全国大会「西浜中学校ダンス部」☆
- 7/14放送 中学校訪問I 市内中学校で唯一の「女子体操部」城東中☆
- 6/23放送 中学校訪問H〜伝統の「あいさつ運動」〜有功中生徒会☆
- 4/28放送 「学校訪問G」〜校歌で気合! 紀之川中学校女子バスケ部☆