再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
金曜日は「ゲンキトピックス」です。
週末から来週にかけてのイベントや行事などをご紹介しています。
和歌山市では、これから結婚されるお二人の門出を、
和歌山市ならではの形でお祝いしたいという思いから、
オリジナルの婚姻届「わかやましめでたいとどけ」
を作成しました。

これは、南海電鉄の南海加太線で運行されている
「めでたいでんしゃ」の“縁起の良さ”にあやかったもので、
めでたい電車の可愛らしいデザインとなっています。
婚姻届は、市役所に提出する「提出用」と
手元に残せる「記念用」があります。
婚姻届は、11月22日(いい夫婦の日)から
和歌山市役所ホームページでダウンロード可能となっています。
これからご結婚されるカップルの皆さん、是非ご活用ください。

明日26日(土)和歌山市消防局では、
「機能別消防団特別OB団員発足式」が
午前11時から行われます。
これは和歌山市や日本国内において
大規模災害が発生した場合、消防力の維持と向上のため、
消防局の支援活動を行う特別OB団員(消防職員OB)
約20人を、従来の機能別消防団に新たに加えるもので、
OBの方々のこれまでの経験を活かしていただくことで、
和歌山市の消防団の強化が図られると期待されます。

明日26日(土)和歌山ビッグ愛では
税金の滞納などで差し押さえられた家電や雑貨などの公売を行う
「和歌山市町村合同公売会」が開催されます。

受付時間は午前11時から。
入札は午後1時から1時15分までとなります。

和歌山市三沢町の中央コミュニティセンターでは、
明日明後日の2日間、
「和歌山レザーフェスティバル2016」が開催されます。
皮革製品の展示販売他、レザークラフト教室、
ステージイベントなどが行われます。
時間は午前10時から午後5時までです。
旧中筋家住宅では、明日26日(土)
「古民家のかまどでご飯を炊こう!」
という催しが開催されます。

旧中筋家住宅の主屋土間には、昔のカマドが復元されています。
そのカマドで、実際に薪をくべてお米を炊く作業を行い、
昔の暮らしを体感していただきます。
時間は午前10時から午後2時となっています。
観覧料として大人100円必要です。
高校生以下は無料です。

明後日27日(日)、
和歌山市指定文化財湊御殿では
「わかやまの歴史的建造物映像上映会」
が開催されます。

時間は午後1時30分から4時まで。
和歌山市に残る歴史的建造物の貴重な映像をご覧いただくとともに、
養翠園の見学も行われます。
来週もどうぞお楽しみに。