2016年08月30日

8/30放送 中学校訪問O 全国大会出場!高積中陸上部☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

今日は「中学校訪問O」
和歌山市立高積中学校陸上部をご紹介しました。


IMG_9209.JPG



高積中学校陸上部は、
8月21日から24日まで、長野県で開催された全国大会、
「第43回全日本中学校陸上競技選手権大会」
和歌山代表として出場するため、
夏休み中も欠かさず練習を行ってきました。


IMG_9146.JPG


IMG_9151.JPG



全国大会を前に、
400メートルリレーに出場する選手にお話を伺いました。

3年生でキャプテンの岡本祐依(おかもとゆい)さん
2年生の稲谷凪紗(いなたになぎさ)さん
2年生の中村紗也(なかむらさや)さん
3年生の松本万鈴(まつもとまりん)さん
補欠の森下湖羽(もりしたこはね)さん
補欠の詫間沙耶花(たくまさやか)さんです。

IMG_9217.JPG


全国大会に出場するには、各種目で設定された参加標準記録を
指定された大会で突破することが必要です。
高積中陸上部では、今回女子400メートルリレーと、個人競技で
全国大会出場を手にしました。


IMG_9219.JPG


全国大会出場が決定した時、岡本さんはじめみなさん、
「とても嬉しかった!」と喜びを語ってくれました。

夏休み中は、毎日午前中8時から11時頃まで、
練習を続けてきました。
「普段のメニューより厳しいメニューもあるけど、
みんなで力を合わせて走っています。」

とキャプテンの岡本さん。

全国大会では、
第1走者に岡本さん。
「応援してくれる子もいるので、みんなの思いをつなげるように
バトンを渡して走っています。」

と全国大会への意気込みを話してくれました。

岡本さんからバトンを受け継ぐ第2走者は2年生の稲谷さん。
「自分の中で気持ちの良い走りをしたいです。」

稲谷さんからバトンを受け継ぐのは同じく2年生の中村さん。
全力で万鈴ちゃんにバトンを渡せるように走りたいです。」

最後は3年生の松本さん。
「みんながつないでくれたバトンを、
出来るだけ早くゴール出来るよう
頑張りたいです。」

と力強く話してくれました。


IMG_9164.JPG

IMG_9173.JPG


補欠選手の森下さんは、
「リレーメンバーの4人が全力で走れるように
応援頑張ります。」


同じく補欠選手の詫間さんも
高積陸上部を盛り上げてゆけるように
応援も頑張ります。」

と、心強い補欠のお2人。
4人を応援で支えます。


IMG_9188.JPG

IMG_9195.JPG


8月21日から24日まで、長野県松本平広域公園
「信州スカイパーク」で開催された全国大会では、
残念ながら400メートルリレーは、予選突破とはなりませんでした。
全国の壁は厚かったようです。

しかし、個人競技で出場した3年生の松本万鈴選手は、
四種競技(100mハードル、砲丸投げ、走高跳、200m)
第2位(準優勝)と大健闘
また、走高跳でも第6位入賞を果たしました。

松本万鈴選手、おめでとうございます


そして、全国大会という大きな舞台を体験した皆さんも
お疲れさまでした。

今後の活躍も期待したいですね!


IMG_9203.JPG


「高積中学校」はこちらをクリック!


明日は「暮らしのゲンキ」です。
お楽しみに。

posted by ゲンキ和歌山市 at 07:25| 和歌山 ☁| 中学校訪問(2016) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする