2016年08月11日

8/11放送 小学校訪問O〜「水泳大会」に向けて頑張る選手たち〜雑賀小☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

今日は「小学校訪問O」
和歌山市立雑賀小学校にお邪魔しました。


IMG_9492.JPG


夏休み中のプール。
水しぶきを上げて練習に励むのは、
「和歌山市小学校水泳競技大会」に出場する6人の選手たち。


IMG_9487.JPG


取材にお邪魔したこの日は、大会の前日。
朝からプールに入り、最終調整の練習を行っていました。


IMG_9490.JPG


6人の選手の皆さんにお話を伺いました。
6年生の中村匠(なかむらたくみ)くん
谷口一颯(たにぐちいっさ)くん
5年生の澤田竜輝(さわだりゅうき)くん
西川大琥(にしかわだいご)くん
北田翔麻(きただしょうま)くん
木村慶次郎(きむらけいじろう)くん
です。

最終調整の調子はいかがでしょうか?
「良い」「まあまあ」「普通」などさまざまですが、
本番当日に良い泳ぎが出来ればいいですね。

水泳が大好きな6人。泳いでいるときは、
「気持ちいい」「楽しい」と元気に答えてくれました。

IMG_9491.JPG


この大会への意気込みをお聞きしました。

中村くん
「きれいな泳ぎでベストなタイムを出したいです。」
谷口くん
自己ベストを出せるように頑張りたいです。」
澤田くん
「タイムを1分以内に出来るよう頑張ります。」
西川くん
「泳ぐ距離を、すべてきちんと泳げるように頑張ります。」
北田くん
「速く泳いでタイムを早くしたいです。」
木村くん
いい泳ぎが出来たらいいです。」

とみんな、しっかりと意気込みを話してくれました。

IMG_9499.JPG

当日は、個人種目として
「50メートル自由形」「50メートル背泳ぎ」にそれぞれ出場。
また、団体種目として
200メートルリレーがあります。
リレーでは、6人のうち4人が出場します。

IMG_9509.JPG


リレーのチームについて中村くんと谷口くんは
チームワークがとてもいいと思います。」
と話していました。

水泳が大好きという6人の選手の皆さん、
先日のリオデジャネイロオリンピックで、萩野公介選手の金メダルを見て
とても感動したとみんな言っていました。


IMG_9503.JPG


これからの目標をお聞きしました。
中村くん
「どんな種目でもいいから1度オリンピックに出てみたいです。」
谷口くん
オリンピックに出て活躍してみたいです。」
澤田くん
「平泳ぎがちゃんとできていないので、平泳ぎが巧く泳げるようになりたいです。」
西川くん
「これからもずっと水泳を続けていきたいです。」
北田くん
きれいに早く泳げるようになれればいいと思います。」
木村くん
「これからもずっと水泳を続けてゆきたいです。」

最後に、大会に向けてひとこと!
「雑賀小学校、がんばるぞ!」


プールからかなり離れた職員室にも届くような
元気な声で気合を入れたみなさんです。
夢は大きく!オリンピックを目指して
これからも頑張ってくださいね

「雑賀小学校」はこちらをクリック!


明日は「ゲンキトピックス」です。
おたのしみに。


posted by 和歌山 at 07:25| 和歌山 ☀| 小学校訪問(2016) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。