2016年05月30日

5/30放送 新米パパママのための「両親教室」開催☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

月曜日は「暮らしのゲンキ」
今日は「両親教室」開催について
和歌山市保健所地域保健課の知念真生子さんにお話を伺いました。

「両親教室」は、
妊産婦やそのご家族を対象に、講演や体験コーナーを通して
男女共生の考え方を基本に子育てを分かち合う必要性を感じていただくため
実施されている教室です。

今回は、
626日(日)13時30分から16時まで、
和歌山市保健所で開催されます。

対象は、妊産婦とそのご家族、100
69からお申し込みを開始します。

当日は、講演と体験コーナーがあります。
講演では、
妊娠中や産後のメンタルヘルスの知識と具体的な対処法や、
保健所で行っている母子保健事業についてのお話です。

そのあとの体験コーナーは、
「沐浴体験」「妊婦体験」「ペアリラクゼーション体験」のコーナー
ほかに「栄養相談」「歯科相談」などの相談コーナーも設けられます。

「沐浴体験」は、赤ちゃん人形を使って実際にパパに沐浴してもらい
保健師が指導します。

「妊婦体験」では、パパに妊婦体験ジャケットを着てもらい、
階段の上り下りや床に落ちたものを拾ったりの動作をしてもらうことで
妊婦さんが日常生活で感じる気持ちを理解していただきます。

「ペアリラクゼーション」は、ご夫婦で行う軽いストレッチです。
妊婦は身体のむくみや腰痛を感じやすいため、
無理をしない程度の軽いストレッチが効果的です。
ご夫婦で楽しく体験していただけます。

また妊娠中の栄養相談などができる「栄養相談」
歯科についての相談コーナーもあります。

お申し込みは、6月9日(金)から受付開始です。
☎073-488-5120(地域保健課)まで。

尚、毎回人気の教室のためお早目にお申し込みください。


明日は「学校訪問」です。
お楽しみに。


posted by ゲンキ和歌山市 at 07:25| 和歌山 ☔| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする