再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は幼稚園訪問@
和歌山市立岡山幼稚園にお邪魔しました。
5月2日、岡山幼稚園では「こどもの日」の行事が行われました。
朝から、園庭に年長組「こすもす組」の皆さんが作った
3匹のこいのぼりが掲げられました。
真鯉、緋鯉、吹き流し、気持ちよさそうに泳いでいます。
この日行われた「こどもの日」の会では、
つくし組(年少組)、すみれ組(年中組)、こすもす組(年長組)、
みんなが、それぞれ紙で作ったカブトを持って集まり、
初めに先生から、「こどもの日」についてのお話を聴きました。
こどもの日には、どうしてこいのぼりを揚げるのか?
どうして鎧兜を飾るのか?などわかりやすくお話し、
子どもたちは楽しそうに聞いていました。
そして、元気いっぱいに大きな声で「こいのぼり」の歌を歌いました。
そのあと、つくし組・こすもす組の皆さんは、
大きなこいのぼりの中をくぐる「こいくぐり」をしました。
「こいくぐり」をしたおともだちに感想をお聞きしました。
「楽しかった」「もう一度くぐりたい」「暗くなかった」
「広かった」「面白かった」
色々な感想を話してくれました。
岡山幼稚園では、季節ごとの行事を大切にしています。
「こすもす組」の皆さんに、他にどんな行事があるのか、
聞いてみました。
「お餅つき」「運動会」「うどん作り体験」「お楽しみ集会」
などなど、楽しい行事がいっぱいです。
今年もこれから、色々な行事があります。
幼稚園生活、元気いっぱい楽しく過ごしてくださいね。

明日は「ゲンキトピックス」です。
お楽しみに。
【関連する記事】
- 2/16放送 「幼稚園訪問」〜心身ともにたくましい子どもに! 山口幼☆
- 1/24放送 幼稚園訪問K おかあさんの読み聞かせ〜芦原幼☆
- 12/15放送 幼稚園訪問J「健康で明るくたくましい子どもに」紀伊幼☆
- 11/29放送 幼稚園訪問I「親子で体操」〜宮前幼稚園☆
- 11/17放送 幼稚園訪問H 楽しかった「加太っ子まつり」〜加太幼☆
- 11/8放送 幼稚園訪問G 心をゆたかに「お花・お茶」のお稽古〜「本町幼」☆
- 10/27放送 「幼稚園訪問F」〜おひさまタイム・いもほりしたよ!西和佐幼稚園☆..
- 9/20放送 幼稚園訪問E「いねかりじょうずにできました」和佐幼稚園☆
- 7/7放送 幼稚園訪問D 「たなばたの会」〜湊幼稚園☆
- 6/30放送 幼稚園訪問C 〜たのしい「カレーパーティー」西脇幼稚園☆