再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
金曜日は「ゲンキトピックス」
週末の行事などをご紹介しています。
平成28年度がスタートしました。
新年度、新たな気持ちで頑張ってゆきましょう。
「ゲンキ和歌山市」も、今日から内容を少しリニューアル。
これまでの「ふるさとわかやまゲンキ人」のコーナーに変わって、
今年度は和歌山市の小中学校や幼稚園などを訪問して
子どもたちのゲンキな声をお届けします。
どうぞお楽しみに。
さて、和歌山市役所では、
今日から組織改正し新しい体制がスタートします。
産業観光部を「観光国際部」と「産業部」に再編し、
「観光国際部」では、観光と国際交流を一体化し、
外国人観光客への誘致活動を強化。
「産業部」では、
新たな産業の創出などの産業振興に重点的に取り組みます。
また、道路部に「道路用地課」を新設、
効率的な事業用地の取得を進めます。
さらに、「空き家対策課」を新設し、
空き家対策を総合的に推進してゆきます。
そして、「ごみ収集」も変わります。
これまでのプラスチック製容器包装の分別収集を廃止し、
週2回の一般ごみとして収集します。
青岸エネルギーセンターの基幹改良工事が完成し、
老朽化した機器を更新したことで安定的かつ効率的なごみ焼却が可能となり、
また焼却の際に発生する熱エネルギーを有効利用することが
出来るようになりました。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
4月2日は「世界自閉症啓発デー」。
世界各地の名所旧跡で、自閉症の啓発として
ブルーライトアップが行われています。

和歌山市では、明日午後6時から11時まで、
和歌山城がブルーにライトアップされます。
是非ご覧になっていただき、自閉症への理解を深めましょう。

さて、明日4月2日明後日3日の土日。
玉津島神社とあしべ屋妹背別荘では、
「第3回和歌の浦桜まつり」が開催されます。

明日2日は午後1時30分からお花見ハイキング、
明後日3日は、玉津島神社でお餅つき大会、短歌大会
和歌祭りの御船歌の奉納、あしべ屋妹背別荘では
明日は「お琴の演奏会」「クラシックバレエ」、
明後日は、「和歌祭御船歌第1回音頭取り選抜大会」など、
2日間に渡ってもりだくさんなイベントが行われます。
是非お出かけください。

来週もどうぞお楽しみに。