2016年03月17日

3/17放送 いよいよ20日センバツ開幕〜和歌山市立和歌山高校野球部☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

木曜日は「ふるさとわかやまゲンキ人」
今日は、いよいよ今月20日に甲子園球場開幕する
第88回 選抜高校野球大会
和歌山代表として出場する
和歌山市立和歌山高校野球部をご紹介しました。


市高壮行会.jpg
(和歌山市役所での壮行会から)


和歌山市立和歌山高校野球部の
半田真一(はんだしんいち)監督と、
キャプテン河ア真(かわさきしん)選手にお話を伺いました。

IMG_5322.JPG
(左から、河アキャプテン、半田監督)


出場が決まって少し経った2月中旬に学校にお邪魔しました。

IMG_5330.JPG


まずは半田監督に、練習の様子をお聞きしました。

「出場決定を受けてから、とても良い雰囲気で練習しており、
とても気合が入っています。」


半田監督によると、今のチームは
ピッチャー中心の守りのチーム。
失点をいかに抑えチャンスをモノにして、というゲーム展開が売り。
(ゲーム)後半に強いチームであると分析します。

甲子園でも、その良さを是非発揮してほしいところです。

IMG_5328.JPG

甲子園での戦い方については、
「甲子園では、秋の大会での戦い方をベースに、
課題である攻撃をいかにつなげていくか?といったところを
しっかり実践してゆきたいと思います。」

半田監督は気合を込め語っています。

甲子園での抱負をお聞きしました。
「どこのチームと当たっても強豪ですので、一つでも多く勝てるように
しっかり頑張ってきたいと思います。
我々、常日頃から地域の方々に支えられていると実感していますので、
その期待に応えられるように、一生懸命素晴らしい戦いが出来たらと
思いますので、応援よろしくお願いいたします。」

IMG_5327.JPG

つづいて河アキャプテンにお聞きしました。
まずは、出場決定を受けての感想を!

「(出場決定を聞いた瞬間は)とても嬉しくて、
本当に甲子園の大舞台でやれるんだと、実感がないくらいでした。」

と高校生らしい感想。

市高のセンバツ出場は、11年ぶり5回目ですが、
夏の甲子園には、2年前に出場しています。
そのとき河アキャプテンは、スタンドで応援をしていたそうです。

今の練習の様子をお聞きしました。
「甲子園でしっかり勝てるように、みんなが一丸となって
厳しさを持って元気にやっています。」


今のチームについては、
「オンとオフがしっかりできていてメリハリがある、
やるときはやるチームです。」


甲子園でも是非結果を出してほしいですね。

「自分たちは勝つためにやってきたので、勝ちたいです。」
ときっぱり。

IMG_5331.JPG


では、最後に意気込みを。
「どこが相手でも、後半勝負で!
自分たちは粘れるチームなので最終的には勝てるように、
1回でも勝てるようにしっかり闘います。」

と、気持ちを引き締めて語ってくれました。

市立和歌山は、
大会4日目、3月23日の第2試合で、
山口代表の南陽工業と対戦します。


頑張れ!市高


市高のHPはこちらをクリック



明日は「ゲンキトピックス」です。
お楽しみに。


posted by 和歌山 at 07:25| 和歌山 ☁| ふるさとわかやまゲンキ人(2011~2015) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。