2016年03月03日

3/3放送 「おしゃべりカフェよりあい」開催〜「ビデオ研究会写楽」☆

(今日の放送はこちらからお聴きいただけます)

木曜日は「ふるさとわかやまゲンキ人」
今日は「おしゃべりカフェよりあい」開催についてご紹介。


IMG_5499.JPG
(左から、南川さん、小野さん、池田さん)


まずは、和歌山市NPOボランティア推進協議会
会長池田信義さん
にお話を伺いました。

「おしゃべりカフェよりあい」は、
NPOやボランティア活動をされている方々情報交換や
交流を図り、ネットワークを広げることを目的に開催されており
今年度2回目となります。

毎回、ひとつの団体にスポットを当て、日ごろの活動について
ご紹介いただいています。
今回は「ビデオ研究会写楽」の皆さんの活動を紹介いただきます。


0001-001.jpg


開催日時は、3月12日(土)午後1時30分から3時まで。
場所は、フォルテワジマ6階のNPOボランティアサロンです。

この日活動を紹介していただく「ビデオ研究会写楽」は、
もともと「和歌山映像クラブ」が母体です。

和歌山映像クラブ 会長小野誠之(おのまさゆき)さん
お話を伺いました。

「和歌山映像クラブ」は、今から62年前の昭和29年スタート。
長年にわたる活動を行っています。

最初は、小型映画と言われ8ミリフィルムでの撮影だったそうです。
当時、小野さんは山歩きが趣味。
その映像を撮るために8ミリカメラを始めたとおっしゃっていました。

作品にするまでには、現像に出し、音のコーティングをし、
何段階も作業の手間がかかったそうです。
時代とともに、フィルムからビデオへと移り、
「ビデオ研究会写楽」が誕生しました。

「ビデオ研究会写楽」代表南川陽一(みながわよういち)さん
3月12日の内容についてお聞きしました。

「写楽」では、会員の皆さんがこれまで撮りためた沢山の映像から
今回は更にピックアップして、
和歌山周辺自然イベントなどの映像8本をご覧いただくことにしています。


IMG_5500.JPG


例えば、70歳でパラグライダーに挑戦したメンバーの映像。
「紀州鉄道」の懐かしい古い車両。
廃線間近の「野上電鉄」
珍しい野鳥が飛来する「岡公園」
和歌山市の大雪、などなど。

その映像を撮った方からエピソードや思い出などもお話いただきます。
また、古い映像に関しては、撮影したカメラなども見せていただけます。

南川さんは、
「私たちは、撮影して、ナレーションを入れて、編集して、と
すべて自分でやります。
カメラを担いで野山を歩くのは、高齢者にとってはとても健康に良い。
そして作品に仕上げるということは、芸術的感性を追求すること。
こういったことをやっております。」

と、充実した活動の様子を話してくださいました。

ビデオの映像を通して、和歌山元気したい。
そんな思いの映像ばかりです。
関心のある方、是非ご参加くださいね。

詳しくはこちらをクリック


明日は「ゲンキトピックス」です。
お楽しみに。

posted by 和歌山 at 07:25| 和歌山 ☀| ふるさとわかやまゲンキ人(2011~2015) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする