☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は「はじめ食堂・北ぶらリメンバーMAKET」について
都市再生課 山本有紗さんに伺います。
Q:北ぶらくり丁商店街にて毎月イベントを開催しているとのことですが、どういったイベントが開催されているのでしょうか。
北ぶらくり丁商店街では、地産地消×健康をテーマに“1日のスタート”“出店者のスタート”“北ぶらくり丁のスタート”の3つのゴールを目指して行っている朝ご飯のマルシェイベント『北ぶらはじめ食堂』と、
北ぶらくり丁商店街では、地産地消×健康をテーマに“1日のスタート”“出店者のスタート”“北ぶらくり丁のスタート”の3つのゴールを目指して行っている朝ご飯のマルシェイベント『北ぶらはじめ食堂』と、
北ぶらくり丁商店街の道路や空き店舗などを使用して、様々な理由で使わなくなった”こだわりの品”や”思い出のある品々”を誰かにバトンタッチして再び使ってもらいたいという想いのある方々が出店するマーケットイベント『北ぶらリメンバーMARKET』の2つのイベントを毎月定期開催しています。
Q:それぞれのイベントは、いつ、どこで開催されているのでしょうか。
『北ぶらはじめ食堂』は、毎月第1火曜日の午前7時から午前10時まで、
『北ぶらはじめ食堂』は、毎月第1火曜日の午前7時から午前10時まで、
北ぶらくり丁商店街のアーケードの下で開催しております。
『北ぶらリメンバーMARKET』は、毎月第2日曜日の午前11時から午後4時まで、
北ぶらくり丁商店街のアーケードの下で開催しております。
北ぶらリメンバーMARKETについては、夏季期間は夕方からの開催になる日もありますので、詳細については、チラシやHP、Instagram等で確認をお願いします。
Q:それぞれのイベントはどういったことを目的に開催しているのでしょうか。
道路空間を活用しながら、商店街振興組合と都市再生推進法人が若者と協力を行い、商店街の活性化及び魅力の向上を目指し、イベントを通して、まずはみなさんに商店街に訪れていただき、北ぶらくり丁商店街を知ってもらうことを目的として行っています。
道路空間を活用しながら、商店街振興組合と都市再生推進法人が若者と協力を行い、商店街の活性化及び魅力の向上を目指し、イベントを通して、まずはみなさんに商店街に訪れていただき、北ぶらくり丁商店街を知ってもらうことを目的として行っています。
商店街では現在、アーケード撤去に向けての検討も進めており、もし撤去した場合の道路の在り方や商店街の将来像を商店街の方々などと一緒に検討しています。
Q:2つのイベントについてもう一度、案内をお願いいたします。
『北ぶらはじめ食堂』は、毎月第1火曜日の午前7時から午前10時まで、
『北ぶらはじめ食堂』は、毎月第1火曜日の午前7時から午前10時まで、
『北ぶらリメンバーMARKET』は毎月第2日曜日の午前11時〜午後4時まで
それぞれ北ぶらくり丁商店街のアーケードの下にて行っております。
それぞれ北ぶらくり丁商店街のアーケードの下にて行っております。
次回の
北ぶらはじめ食堂は2月6日
北ぶらリメンバーMARKETは2月11日となっています。
開催時間について変更がある場合がありますので、チラシやHPやInstagramなどでチェックをしてからお越しください。
Q:最後に都市再生課から一言お願いします。
北ぶらくり丁商店街では現在、新たな道路空間の活用に向けて検討を進めております。今後も皆さまとワークショップ等の意見交換ができる場所を作っていきます。
北ぶらくり丁商店街では現在、新たな道路空間の活用に向けて検討を進めております。今後も皆さまとワークショップ等の意見交換ができる場所を作っていきます。
まずはイベントから北ぶらくり丁商店街のことを知っていただき、今後楽しみの詰まった商店街を目指して検討を続けますので、ぜひ北ぶらくり丁商店街にお越しください!