☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は
「感震ブレーカー設置補助金交付事業」について
地域安全課 高垣郁美さんに伺います。
Q:感震ブレーカーとはどういったものですか、またどういった事業ですか?
感震ブレーカーとは地震が発生し揺れを感知した際に、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動で止める器具です。和歌山市では、地震発生時に自らブレーカーを切って避難することが困難だと思われる方がおられる世帯を対象に感震ブレーカーの購入費、設置費を補助します。
感震ブレーカーとは地震が発生し揺れを感知した際に、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動で止める器具です。和歌山市では、地震発生時に自らブレーカーを切って避難することが困難だと思われる方がおられる世帯を対象に感震ブレーカーの購入費、設置費を補助します。
Q:対象者はどんな方でしょうか?
対象者は、65歳以上の方だけの世帯や1級又は2級の身体障害者手帳の交付を受けている方がおられる世帯、介護保険の要介護認定が要介護3〜要介護5と認定されている方がおられる世帯などが対象となります。
対象者は、65歳以上の方だけの世帯や1級又は2級の身体障害者手帳の交付を受けている方がおられる世帯、介護保険の要介護認定が要介護3〜要介護5と認定されている方がおられる世帯などが対象となります。
Q:補助額はおいくらくらいになりますか?
補助額は、購入費及び設置費の合計額です。ただし、上限は1万円となっています。また新築及び改修する場合は購入費のみの補助になっています。こちらも上限は1万円です。
補助額は、購入費及び設置費の合計額です。ただし、上限は1万円となっています。また新築及び改修する場合は購入費のみの補助になっています。こちらも上限は1万円です。
Q:申請にあたっての注意点を教えてください。
過去に補助を受けられた方は申請できません。また、持ち家以外の方については、所有者又は管理者の承諾が必要となります。なお、器具にはいくつか種類があるので、それぞれの特徴・注意点を踏まえ、各世帯に合ったものを選んでください。
過去に補助を受けられた方は申請できません。また、持ち家以外の方については、所有者又は管理者の承諾が必要となります。なお、器具にはいくつか種類があるので、それぞれの特徴・注意点を踏まえ、各世帯に合ったものを選んでください。
Q:申請方法を教えてください。
まず、事前相談依頼書のお届けが必要です。事前相談依頼書は窓口、郵送とオンラインのいずれかで申請可能となっております。
まず、事前相談依頼書のお届けが必要です。事前相談依頼書は窓口、郵送とオンラインのいずれかで申請可能となっております。
窓口もしくは郵送で事前相談される場合は、事前相談依頼書に必要事項を記入していただき、消防局庁舎5階地域安全課までお持ちいただくか、郵送でお届けください。
オンラインで事前相談される場合は、和歌山市ホームページの事前相談依頼フォームへ必要事項を入力のうえ、送信してください。事前相談依頼書は地域安全課又はお住まいの地域の支所・連絡所・サービスセンターで配布しています。
また、和歌山市のホームページからダウンロードしていただくこともできます。対象の世帯であることを確認したのちに申請書等をお送りします。必ず、申請書等が届いてから、器具の購入や設置を行ってください。また、申請書等は窓口もしくは郵送での申請のみとなっております。
この事業は予算がなくなり次第終了となります。お問い合わせは、和歌山市役所地域安全課までご連絡ください。
電話番号は(073)435-1005です。