2023年05月09日

5/9放送 聴覚障害の方のための緊急情報等のFAX配信サービス

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は
「聴覚障害の方のための
 緊急情報等のFAX配信サービス」について
総合防災課の三崎哲摩さんに伺います。

raidenfax2.jpg

Q:今回の「災害情報FAX配信サービス」というのは、どのような事業なのでしょうか。
災害情報FAX配信サービスは、和歌山市在住の聴覚障害者の方を対象にした新事業です。災害発生時に防災行政無線から放送される重要な内容を、ご登録いただいたご自宅のFAXへ配信することで、早期に重要な情報を得ることが可能となります。

Q:いつから運用するのですか。
災害情報FAX配信サービスは、7月上旬運用開始予定です。

Q:申請方法を教えてください。
本サービスの申請には、申請書の提出が必要です。申請書の入手方法は、各地区の支所・連絡所、もしくは各サービスセンターへ取りに行ってもらうか、和歌山市のホームページから、申請書類をダウンロードする方法があります。

申請書に必要事項を記入してもらい、申請書の裏面に、身体障害者手帳の本人写真のある面と、聴覚障害の等級が分かる面をコピーして、添付していただく必要があります。

申請方法は、全部で3つあります。
1つ目は、和歌山市八番丁にあります消防庁舎6階の総合防災課窓口へ持参する方法です。
2つ目は、郵送による申請です。令和5年6月30日金曜日まで消印有効となっています。
3つ目は、ご自宅のFAXから申請する方法です。申請先の番号は、073−435−1299となっています。
どの方法でも構いませんので、ご応募お待ちしております。

Q:「災害情報FAX配信サービス」は、何名の方が登録できますか。
定員は100名となっています。応募数が100名を超えた場合、障害等級により選出することとなりますので、あらかじめ、ご了承ください。

Q:利用料は必要ですか?
登録料金については、無料です。
受信に係る通信料や印刷代などは、ご登録者様でご負担となりますので、よろしくお願いします。

Q:最後に総合防災課から一言お願いします。
災害はいつ発生するか予測できません。私たち総合防災課は、大規模災害から一人でも多くの市民を守るため、職員一丸となって取り組みを進めています。
市民の皆様におかれましては、情報収集の手段をいくつか準備していただいて、災害に備えていただきたいと思います。
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☔| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。