2022年10月17日

10/17放送 警察官をかたった詐欺の電話が多発しています!

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は
警察官をかたった詐欺の電話が
  多発しています!」
について
市民生活課の窪田義孝さんに伺います。
これはわなやポスター.jpg

Q:最近はどのような消費者トラブルが発生していますか?
最近は、警察官をかたった詐欺の電話が発生し、和歌山市内でも現金を騙し取られるなどの被害が発生しています。

Q: 詐欺の電話ですか。市職員をかたった還付金詐欺とは違って、警察官をかたった詐欺もあるんですね。
市職員をかたった還付金詐欺は、電話でATMへ行くように誘導し、お金を振り込ませようとするものです。警察官をかたる詐欺はそれとは違い、電話をかけた後に自宅を訪問し、現金やキャッシュカードを騙し取っていくものです。

Q: 直接、犯人が訪ねてくるとは怖いですね。実際の詐欺の手口はどのようなものですか。
被害にあった事例の概要を紹介します。警察を名乗った電話があり「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたの名刺を持っていた。家にあるお札を確認します。」と言って、男が訪ねてきました。言われるままに現金を渡すと「お金を調べるので預かります。」と言って立ち去りました。不審に思って家族に相談して詐欺の被害が判明したというものです。

Q:警察だと言われると、信用してしまう気持ちも分かります。被害にあわないためにはどのような点に注意すればよいでしょうか。
警察をかたって、様々な話をしてきますが、警察が現金やキャッシュカードを預かることはありません。このような電話があっても、相手にせず、すぐに電話を切ってください。もし、相手の言うことを聞いて、現金などを渡してしまった場合は、すぐに最寄りの警察警察相談専用電話(#9110)、または特殊詐欺被害防止専用の無料電話0120-508-878これは わなや)に連絡してください。

Q 最後に11月10日(木)開催予定の「消費者教育講座」のご案内をお願いします
消費生活センターでは、消費生活の知識の普及を目的に、様々なテーマの消費者教育講座を開催しています。次回のテーマは、「老後破産」しないための家計管理です。
日時は11月10日(木)午後1時30分から、場所は勤労者総合センターです。申込期間は10月28日(金)までとなっています。詳細は市報やホームページなどをご覧ください。なお、新型コロナウイルス感染症によって講座の延期や中止等の場合がありますので、あらかじめご了承ください。

(第3回抽選11月10日)講座案内チラシ.jpg


posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☀| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする