再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は「わかやま春季インターシップ」について
和歌山市産業政策課の石陽平さんに伺います。


■「わかやま春季インターンシップ2022」 は、 どのような事業ですか?
「わかやま春季インターンシップ」 は、 職業体験を通じて和歌山の企業や業界を理解してもらうことにより、和歌山への就職を促進する目的で実施している事業です。
学生の皆さんには、春休みを利用して、興味のある企業に訪問していただき、 実際に企業での就業体験、オフィスや工場等の見学、先輩社員との交流など様々な体験を通じて、 和歌山の企業の魅力を直接体感していただきま す。
■対象について
大学1~3年生、 大学院1年生、短大1年生、高専 2~4 年生、 専攻科1年生、専門学校生、留学生の方々が参加できます。
■ 申込みはどうすればいいですか?
また職業体験までの流れ (スケジュール) を教えてください。
インターンシップに参加していただくために、 まずは申込をしていただきます。申込期間は、本日11月29日 (月)から令和4年1月20日 (木)までとなります。
期間中に 和歌山県の就職情報サイト 『UIわかやま就職ガイド』内にあります専用申込フォームからお申し込 みください。各企業によりそれぞれ定員がありますので、 申込多数の場合は先着順となります。
(詳しくはこちら☆)
参加企業の詳細は、 同HPの「企業検索」 で確認してください。 参加費は無料、 ただし、 現地までの 交通費や食事代は学生負担です。
申込締め切り後、受入先企業のマッチングを行い、学生の皆さんにご連絡いたします。 インターン シップ実施期間は、 令和4年2月1日 (火) から3月18日 (金)までとなります。 この期間中、受入先企業により異なりますが、1日から7日の間で職業体験を実施してもらいます。
■ 最後に市民の皆様へメッセージ。
昨年の参加者からは「働くことについてイメージすることができた」 「今回参加して和歌山の企業のよいところをたくさん知ることができた」 といった感想も寄せられました。
今年も和歌山の魅力あふれる約70社の企業が参加されています。 このインターンシップは複数 エントリーできますので、学生の皆さんは、 和歌山の企業を知る絶好の機会を逃さず、 是非たくさ んの企業をお申込みください。
■お問い合わせ先について。
申込の詳細やお問い合わせは、 和歌山県経営者協会 インターンシップ推進事業センター(電話番号 073-431-7400) までお問い合わせください。 是非たくさんの企業にお申込みいただき、 和歌山の魅力ある企業を体感してください。