再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日はゲンキトピックス。
市内で開催される行事などをご紹介します♪
◎図書館イベント

明日6日(土)に和歌山市民図書館で
「おはなしだいすきよっといで!」が開催されます。
ボランティア団体「おはなしポン!」さんによるおはなし会です。
時間は午後3時からです。

明後日7日(日)に「あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう!」が開催されます。今回はセントラルスポーツさんといっしょにからだをうごかそうです。対象は、小学生までの子どもです。時間は午前10時30分から午前11時までです。当日の午前9時から4階カウンターにて整理券の配布を開始します。

同じく7日(日)には「アドベンチャーワールドと学ぼう! 〜パンダが食べのこした竹はどこへ行くの?〜」が開催されます。
ジャイアントパンダについて、飼育員から教えてもらえるイベントです。また、SDGs活動についても楽しく学ぶことができます。時間は2部制で、午後1時30分からと、午後2時30分からです。現在先着順で、1階図書館カウンターにて参加券を配布しています。
【お問い合わせ先】
和歌山市民図書館 ☎073-432-0010
◎和歌山城天守閣・わかやま歴史館イベント

現在、和歌山城天守閣・わかやま歴史館で、
秋の共同企画展「和歌山城天守閣を建てた人たち」が開催中です。
和歌山城天守閣の建築工事に携わった人物に関する資料が展示されています。期間は、11月22日(月)までです。時間は午前9時から午後5時30分までです。
(詳しくはこちら☆)
◎「令和3年度 和歌山市一斉安全行動訓練」
本日11月5日は「世界津波の日」です。この日にちなみ、本日午前10時頃全国一斉に、防災行政無線から訓練用緊急地震速報が放送されます。開催場所は和歌山市内全域です。地震の時は、まず自分の身を守ることが大切です。誰でも、どこでも参加できる「安全行動訓練」にぜひご参加ください。