2021年09月27日

9/27放送 もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今年、和歌山県で初開催される
紀の国わかやま文化祭2021で開催される
小倉百人一首競 技かるた全国大会」 について、
和歌山県かるた協会の会長 中筋 規江 さん にご出演していただきます。

IMG-1979.jpg

Q : 早速ですが、「小倉百人一首競技かるた全国大会」とは、どのような内容なのでしょうか?

都道府県対抗団体戦になります。5人対5人で対戦し、3勝したチームが勝ちになります。ほとんどの都道府県が参加します。また全員和装の
華やかな大会です。

全国から都道府県代表チームが参加し、各チーム5人制による団体戦行い 日本一を競う大会です。 5人のうち3勝以上のチームが勝ち進んでいきます。 今年は45の都道府県が参加する予定です。 競技かるたの大会は 「個人戦」が多い中、この大会は数少ない 「団体戦」の一つです。

Q:今年のいつ、どこで開催されるのでしょうか?

11月6日(土)と7日(日)に和歌山県立体育館で行われます。 6日 (土)には予選リーグが、 7日 (日)には勝ち上った16チームによる決勝トーナメントが行われます。

Q : では、小倉百人一首競技かるたの魅力について教えてください。

競技かるたは、畳の上の格闘技と言われる程、激しいスポーツです。平安貴族が優雅に札を抑える姿とは大きく異っていまして、体力、気力、暗記力、集中力、精神力が要求される激しいスポーツのようなものです。

特に1試合1時間半ほどかかりますので、勝ち進んでいくと何試合もすることになるのでまず体力が必要となります。 また、多くの方々は百人一首と言えば100枚全部使っていると思いがちの様ですが、競技かるたは50枚だけを使って自陣25枚・敵陣25枚ずつに分けて取り合います。

但し読み手 の方は100枚全部読みますので、2枚に1枚の割合で場にない 「空札」 が登場します。 読まれても場にない札がありますので、この空札が、勝敗のカギを握ることもあります。 読手の声に全神経を集中させ、次の札が読まれる静寂の時間と読手が一字読んだ瞬間に札をはねる凄まじさは、かるたの醍醐味だと思っております。

Q:最後に「小倉百人一首競技かるた全国大会」についてPRをお願いします。

全国から有力選手が集まり、全員が和装の華やかな大会となります。ぜひ会場で競技かるたの世界をお楽しみください。 和歌山は競技人口が少なく、他府県に比べるとまだまだ発展途上だと思います。なので、この国民文化祭を機会に競技かるたに親しむ方が増えて欲しいと思っています。

【お問い合わせ】
和歌山市文化振興課  ☎073−435−1194
(詳しくはこちら☆
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☔| もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

9/24放送 イベント情報☆「図書館イベントほか」

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日はゲンキトピックス。
市内で開催される行事などをご紹介します♪

◎図書館イベント

yottoitede.jpg

明日、9月25日(土) に和歌山市民図書館・西分館で
おはなし会 小学生」が行われます。
時間は、午前11時から午前11時15分までです。

そして、河西コミュニティセンターでは
おはなしだいすき! よっといで!」が行われます。
こちらの時間は午前 10 時 30 分から午前11時30分までです。
紙芝居、絵本読みきかせが楽しめます。

wakuwaku.jpg

また、和歌山市民図書館で
ワクワクみんなのおはなし会」 が開催されます。
時間は、午後3時から午後3時30分までです。
当日午前9時から整理券の配布を開始されます。

50pasento45691496_xl_2.jpg

また、明後日9月26日(日)には
あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう!」が行われます。
図書館の屋上テラスで思いっきり身体を動かしましょう。 動きやすい服装でお越しください。 時間は午前10時30分から午前11時までです。当日午前9時から整理券の配布が開始されます。

【お問い合わせ先】
和歌山市民図書館 ☎073-432-0010


◎四季の郷公園イベント


so-se-ji_9.jpg

今週9月25日 (土)、26日(日)に、
四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK 「炎の囲炉裏」で
囲炉裏 de 料理 ソーセージを焼こう」 が行われます。 焚火で焼いたジビエソーセージやノーマルなソーセージを楽しむことができます。 時間は午前11時から午後4時までです。

【お問い合わせ先】
FOOD HUNTER PARK ☎073-499-4370
メール bbq@fh-park.jp


◎オンラインイベント



サムネイル画像.png


さて、明日25日(土)に
令和3年度オンライン健康セミナー・教えて! 禁煙センセイ - タバコのこと、禁煙のこと-」が開催されます。

出演は、岡山済生会総合病院 川井治之先生です。 受動喫煙などタバコの危険性や禁煙継続のコツなどについてのお話です。時間は午後2時から午後3時までで、 申し込みの締め切りは本日24日(金)です。

詳しくは和歌山市のホームページをご覧ください。
(和歌山市のHPはこちら☆から)

posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月23日

9/23放送 結核予防週間

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は「結核予防週間」について
和歌山市保健所 保健対策課野田優さんに伺います。

結核啓発リーフレット1-1.jpg

★厚生労働省は、9月24日から9月30日の1週間を結核予防週間と定め、結核に対する正しい理解を普及啓発しています。


結核とはどんな病気ですか?

結核菌によって主に肺に炎症を起こす病気です。咳やくしゃみなどで飛び散った菌を、周りの人が直接吸い込むことで感染する「感染症」です。新型コロナウイルス感染症と異なり、結核の感染経路は空気感染です。結核菌は空気中を漂う時間が長く、誰もが感染する可能性があります。

和歌山市ではどのような現状になっているのですか?

和歌山市でも令和2年には55人の方が新たに結核と診断されています。そのうち、約8割は65歳以上の方となっています。また人口10万
人に対する罹患率は全国の10.1と比べ、和歌山市では15.5となっており、全国を上回っている状況です。


結核啓発リーフレット2-1.jpg

和歌山市でも多くの方が結核と診断されているんですね。結核に感染するとどうなるんですか?

結核に感染しても身体の抵抗力があれば、結核菌を抑え込むことができます。しかし、抑え込まれた結核菌はそのまま殺されたというわけではなく、肺の中で眠っている状態になります。そして身体の抵抗力が下がることがあれば、いつでもまた結核菌が起きて増殖し、身体を攻撃し始めることがあります。これが結核の「発病」ということになります。時として、感染直後に十分な免疫の出来にくい場合があると、結核菌を抑え込めずにそのまま進行して発病することもあります。

結核を発病すると、どんな症状が現れるのでしょうか?

2週間以上 咳が続く、体がだるい、微熱が続く、胸が痛い・食欲がなくなって体重が減るなどといったことが多いです。風邪に似ていますが症状が長引く場合は必ず医療機関を受診しましょう。

早めの受診が、大切ですね。

結核を発病していても、特徴的な症状がでない場合もあります。発見が遅れると重症化し、入院治療が必要となったり、周りの人に感染させてしまうおそれもありますので、症状がなくても、年1回は胸部エックス線検査による健康診断を受けることが大切です。

発見が早く、痰の中に結核菌が含まれていない場合は入院せずに治療することができます。自分自身の健康を守ることはもちろんのこと、家族や友人などへの感染を防ぐためにも、早期発見・早期治療が大変重要になってきます。

和歌山市でも検査を行っているんですか?検査の情報を教えてください。

和歌山市では、65歳以上の方を対象に、バスで各地区を巡回して、胸部エックス線検査を実施しています。申込や保険証、費用などは必要ありません。

日程は市報わかやま9月号や和歌山市感染症情報センターのホームページ(詳しくはこちら☆)に掲載しています。

なお市報わかやま9月号は和歌山市のホームページからも御覧になれます。日程が分からない方は保健所までお問い合わせください。

【お問合せ先】
和歌山市保健所 保健対策課 ☎:073-488-5118

posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☁| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする