2021年04月08日

4/8放送 東京2020オリンピック聖火リレーin和歌山市

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は、
東京2020オリンピック聖火リレーin和歌山市
について和歌山市スポーツ振興課の木田 圭亮さんに伺います。

【完成】21交通規制チラシ-1.jpg

Q:「聖火リレー」とは 、何ですか?

 ギリシャ・オリンピアの太陽光で灯した火を、日本全国リレーしながら、開会式までつなげるものです。テレビで見たこともある人も多いと思いますが、聖火は開会式当日に、最終ランナーによって、東京のオリンピックスタジアムの聖火台に点火され、大会が終わるまで燃え続けます。全国をリレーすることにより、日本全体にオリンピックを広め、オリンピックへの関心や、期待を呼び起こす役目を持っています。

Q:和歌山市の「聖火リレー」はいつ、どこで行われますか?

 和歌山市では、4月10日の土曜日、午前9時00分から午前9時25分までリレーが行われます。ルートは、和歌山城前を出発し、けやき大通りを和歌山駅前交差点まで聖火をつないでいきます。

Q:ランナーは誰が、何人走るのでしょうか?

ランナーは、ロンドンオリンピック体操団体銀メダリスト田中和仁さん等、和歌山県実行委員会とオリンピックのスポンサーが、選出した14名が走ります。その他の詳しい情報は、観客が集まり、密が発生するのを防ぐため、誰がどこを走るのかは、スタート30分前まで非公表となっています。

Q:聖火リレーに伴う交通規制はありますか?

当日朝8時15分から9時40分頃まで、けやき大通りで交通規制が行われます。周辺道路で、交通渋滞が予想され、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

Q:見所について。

 第一走者は和歌山城の横を走ります。まちの象徴、和歌山城をバックに走る姿は、綺麗な画になると思います。

Q:聖火リレーを見に行っていいですか?

 日本で開催されるせっかくのオリンピックなので、是非、みんなで応援しましょうと言いたいところなのですが、新型コロナウイルス対策のため、なるべくインターネットのライブ中継でご覧いただきますよう、お願いします。詳しい情報は市公式ホームページの「聖火リレー」のページに掲載しています。(詳しくはこちら☆
 もし、観覧される場合には、マスク着用のうえ、大声は出さず、拍手での応援、また、ソーシャルディスタンスの確保をよろしくお願いします。
 
【完成】21交通規制チラシ-2.jpg

posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☀| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。