2021年04月06日

4/6放送 「火具鎚(かぐつち)のうた」全国配信中

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日は、3月16日からYouTubeで配信が始まった、
和歌山を題材とした創作歌劇「火具鎚(かぐつち)のうた」について、和歌山市文化振興課より前端 麻未さんにご出演していただきます。

.前端さんは、WAKAYAMA SOUNDSCAPE(ワカヤマ サウンドスケープ)2020実行委員会事務局に所属されているとお聞きしました。「ワカヤマ サウンドスケープ」とはどのような事業でしょうか。

この事業は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、文化芸術活動の中止や延期を余儀なくされている状況を踏まえ、文化活動の機会を創出し、地域の活気を取り戻すことを目的としています。和歌山市や和歌山市観光協会が中心となって実行委員会を構成し、文化庁の戦略的文化芸術創造推進事業を活用しています。

Q.創作歌劇「火具鎚(かぐつち)のうた」について教えていただけますか。

物語の舞台は西暦2100年の和歌山市。ある日を境に世界中の人々が全く同じ夢を見始め、現実と夢が入り混じる中、主人公の高校生3人は謎の究明に奔走します。主人公のキャラクターデザインは、和歌山市出身で『ゴルゴ13』の作者としても知られる、さいとう・たかをさんが担当してくださいました。オーディションで選ばれた和歌山県出身の若手俳優のほか、和歌山児童合唱団や和歌山雅楽会などが出演しています。
 
この作品は、和歌山城西の丸広場の特設ステージで無観客上演を行いました。和歌山城をバックに、色とりどりのレーザーやLEDなどの機材を駆使した壮大な演出に加え、映像ならではの視点で作品を楽しむことができる、ウィズコロナ時代の新しい演劇スタイルへの挑戦となります。
また物語は、1400万年前に紀伊半島で起きたとされる世界最大規模の火山噴火に着想を得ており、友ヶ島、和歌浦、岩橋千塚古墳群、那智の滝や橋杭岩など、自然が生み出した、和歌山の名所が登場します。「火具鎚のうた」を通して、世界の人々に和歌山の自然や歴史を発信することも期待されます。

Q.今回の動画の視聴方法について教えてください。

公式サイトまたはYouTubeから無料でご覧いただけます。「火具鎚のうた」で検索してください。

公式サイト HP https://www.kagutsuchinouta.jp/
 
Q.最後に創作歌劇「火具鎚(かぐつち)のうた」についてPRをお願いします。

この作品は文化芸術体験の創出だけでなく、アフターコロナにおける地域経済の活性化や観光集客も目的としています。ぜひ配信をご覧いただき、和歌山の魅力を再発見してみてください。

【お問い合わせ】
和歌山市文化振興課  ☎073−435−1194
(詳しくはこちら☆
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月05日

4/5放送 春の全国交通安全運動

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は、春の全国交通安全運動について
和歌山市地域安全課の田中義久さんに伺います。

春の全国交通安全運動6-1.jpg


Q:春の全国交通安全運動が実施されるということですが、いつ実施されるのでしょうか?

春の全国交通安全運動は、明日4月6日(火)から4月15日(木)までの10日間実施されます。また、運動期間中の4月10日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。


春の全国交通安全運動2.jpg


Q:今回の春の全国交通安全運動では、どのようなことが運動の重点とされているのでしょうか?

今回の運動重点は、4点定められています。

1点目は、子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保です。4月からは、新しく入学する児童や、自転車による通学を始める生徒など、不慣れな乗り物や道路を利用する人が増え、交通事故の危険が高まります。

2点目は、自転車の安全利用の推進です。自転車は、車両に含まれます。車両としての交通ルールを守り、安全に利用しましょう。また、自転車に乗るときは安全な運転を心がけ、万一の事故の備えて自転車保険に加入しましょう。

3点目は、歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上です。自動車と歩行者が衝突した交通死亡事故の多くは歩行者が横断中の事故です。歩行者やほかの車両に対する「思いやり・ゆずり合い」の気
持ちを持って運転しましょう。

4点目は、飲酒運転の根絶です。わずかなお酒でも、運転能力・判断能力の低下を招き、重大な事故を引き起こす可能性があります。飲酒運転は根絶しましょう。


Q:市民の皆様へメッセージ。

市民の皆様には、春の全国交通安全運動の機会に、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践をより一層意識していただき、交通事故の
防止に努めていただくようお願いします。

春の全国交通安全運動3.jpg

春の全国交通安全運動について詳しくは、
和歌山市地域安全課 ☎073−435ー1005までお問い合わせください。
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☁| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

4/2放送 イベント情報☆「図書館イベント」ほか

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日はゲンキトピックス。
市内で開催される行事などをご紹介します♪

◎図書館イベント

あす、4月3日(土)に和歌山市民図書館で
おはなしだいすき!よっといで!」が行われます。
おはなしポン!さんによるお話会です。 時間は午後3時からです。

また、明後日4月4日(日)に
あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう!」が開催されます。時間は午前10時30分からです。

50pasento45691496_xl_2.jpg

そして、「ワクワクみんなのおはなし会」も行われます。
時間は午後3時からです。

wakuwaku (1).jpg

また、西分館では「えいご絵本の読み聞かせ」が行われます。
時間は午前11時からです。

eigo (1).jpg


そして、現在「アフリカンアート画家 SHOGEN 作品展示 『safari』」が開催中です。期間は、来週11日(日)までです。

当日には、「アフリカンアート画家 SHOGENのおはなし会&トークイベント」があります。本館1階カウンターにて、参加券を配布しています。

syouhek.jpg

(詳しくはこちら☆

◎令和3年 和歌山城公園桜まつり

桜まつり.jpg

さて、現在、和歌山城公園で、「令和3年和歌山城公園桜まつり」がを開催しています。ぼんぼりや提灯で桜を彩った和歌山城を楽しめます。時間は、午後6時から 午後10時までです。期間は4月4日(日)までです。

そして、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、
大人数・長時間の宴会やカラオケ等の自粛。
マスクの着用・対人距離の確保。
こまめな手洗い・消毒等の徹底。
これらのご協力をお願いします。

(詳しくはこちら☆
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 | ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする