2021年02月16日

2/16放送 もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

和歌山県で初開催される紀の国わかやま文化祭2021で開催される
吹奏楽の祭典〜届けよう吹奏楽の力、
紀の国から奏でるハーモニー〜
」について
和歌山県吹奏楽連盟事務局長の清水雄介さんにご出演していただきます。


吹奏楽の祭典 0216@.jpg

Q:「吹奏楽の祭典」とは、どのような内容なのでしょうか?

全国から集まった様々なバンドが演奏を披露し、芸術文化の発展を目指すイベントです。クラシック、ジャズ、ポップスなどあらゆるジャンルとスタイルの音楽が表現できる吹奏楽、その多彩な魅力をこの和歌山から発信いたします。また、この「吹奏楽の祭典」を通して吹奏楽に関わる皆様の演奏・演出技術の向上を目指します。


Q:今年のいつ、どこで開催されるのでしょうか?

令和3年11月14日(日)午前11時より和歌山県民文化会館大ホールにて開催されます。入場料は大人1400円、高校生以下700円となっています。チケット発売開始日は追って和歌山県や和歌山市の国民文化祭ホームページ等にてお知らせいたします。
 
Q:吹奏楽の魅力について教えてください。

吹奏楽はクラシック、ジャズ、ポップス、さらにはロックや童謡、演歌とほとんどのジャンルの音楽が演奏されます。また座って演奏するだけではなく、演奏しながら動きをつけたり、歌ったり、できないものはないと言うぐらい様々な演出があります。さらに演奏者全員が奏でるパワフルな音とハーモニーを感じられるのが吹奏楽の魅力です。

Q:最後に「紀の国わかやま文化祭2021吹奏楽の祭典」について改めて、ご紹介をお願いします。

紀の国わかやま文化祭2021「吹奏楽の祭典」は、
令和3年11月14日(日)県民文化会館大ホールにて開催いたします。是非、ご来場ください。

紀の国わかやま文化祭2021「吹奏楽の祭典」に関するお問合せは、
県立和歌山商業高等学校内の和歌山県吹奏楽連盟事務局までご連絡ください。電話番号は、073−424−2446です。

【お問い合わせ】
和歌山市文化振興課  ☎073−435−1194
(詳しくはこちら☆
posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☁| もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。