2021年02月10日

2/10放送 和歌山市のまちづくり

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日は、和歌山市のまちづくり
市内の都市再生推進法人の活動をご紹介します。

☆都市再生推進法人とは、都市再生特別措置法に基づき、
地域のまちづくりを担う法人として、市町村が指定した団体です。
まちづくりの新たな担い手として期待されています。


前回に引き続き、
特定非営利活動法人 愛福会」の中西俊五さんに伺います。

IMG_9779.JPG

今後の活動について 

 今後は、現在要望しているコミュニティセンター。これは、今福地区・砂山地区だけでなく、第8ブロックと申し上げまして、
第8ブロックは、今福・砂山・吹上・高松、この4つの連合自治会を称して、第8ブロックと言っています。ここを対象のコミュニティセンターを元61連隊(歩兵第61連隊)の跡地に建設することになっています。要望書が出ていまして、4地区の署名1万2千名分、この署名を添付した上で要望書を提出しています。この実現に向けてまず推進を始めるということが第一です。

 それから、今福地区はないない尽くしで、信号ない、公園ないとないないばかりですが、とりあえず今は北と南に1つずつ公園が欲しいです。これは、子供を育ててくださるような若い夫婦の皆さんに来ていただいてお住まい頂くためにはまず、公園が第一だろうと思います。

あとは、狭隘道路ばかりでして狭い道路が縦横無尽にあります。これはまずなんとかしないと、若い人たちに来ていただく事は非常に難しいことになるのだろうなと思います。まちづくりを始めた大きな要因も、この狭隘道路の拡幅が大きな命題です。

 今やっと、都市計画道路、今福神前線も事業化されて今まさに工事に入っているわけですが、その後、雄湊と西浜線、西和中学校から南向きに走る道。これも都市計画道路となっています。これの推進をやっていかなければなりません。それから、神明神社前から霊園までの間。これは年末年始、春秋の彼岸にお墓を参る人で混雑してしまって、車が全然動かないという状況があります。ここの道路の拡幅を、今お願いをしています。

まちづくりの想い

 まちづくりは、住民さんの意見が100%です。住民さんの意見がないとまちづくりはやれないと言っても過言ではないぐらいの事業です。ですから、なんぼ行政さんがこれはあかんとやろうとしても、街の皆さんが賛同しないと出来ません。従って、まちづくりをするという事は、実際住んで困っている皆さんの意見が反映される事業ということで、住民さんにとってみたら本当にありがたい事業になると思います。今後とも住民の皆さんのご協力を頂きながら、このまちづくりを進めていきたいとひしひしと思っております。

IMG_9795.JPG


posted by 和歌山 at 08:00| 和歌山 ☀| 和歌山市のまちづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする