2023年12月04日

12/4放送 市民茶会

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は「市民茶会」について
観光課の名手 詩織さんに伺います。
a.jpg

b.jpg

Q:和歌山城市民茶会は、どのような内容なのでしょうか。
和歌山城を一望できる和歌山城ホールにて、本格的なお茶をお楽しみいただけます。普段お茶に馴染みのない方でも、持ち物・作法の知識は不要ですので、お気軽に普段着のままお越しいただけます。

当日の流れとしましては、まずお茶席にご案内し、お茶の先生方含めスタッフの方がお茶をたててくださります。
表千家・裏千家それぞれのお点前をご覧いただきながら、順番にお茶とお菓子をお出しいたしますので、ぜひ両日ご参加いただきまして、その違いもお楽しみください!

Q:今年度の和歌山城市民茶会は、いつ、どこで開催されるのでしょうか。
今年度は、
令和5年12月10日(日曜日)が表千家
令和6年2月18日裏千家で
両日午前10時から午後3時まで
和歌山城ホール4階で開催いたします。

受付は14時で終了させていただきますが、当日券でお越しいただく場合はお早めに受付けいだくことをお勧めしております。

当日の混雑状況によっては当日券の販売をお時間より早めに終了することがございますので、よろしければぜひ、事前に購入いただける前売り券をご利用ください。

お茶席は1回30分程度を予定しておりますので、ぜひお気軽にお歳いあわせてお越しいただけますと嬉しいです!

Q:チケットについてご案内をお願いします。
前売券は表千家・裏千家1席ずつの2席分が1000円で、和歌山市観光士産品センターにて12月9日(土)まで発売中ですので、ぜひお得な前売券でお越しください。
当日券をご利用の方は和歌山城市民茶会は予約等は不要で、当日、直接和歌山城ホール4階の受付にお越しいただき、1席600円の当日券をご購入いただきます。

Q:最後に観光課から一言お願いします。
お茶会の中でも、表千家と裏千家を両方お楽しみいただけるのは和歌山城市民茶会ならではです。
今年度は12月と2月になりますが、ぜひご家族・お友達等ご予定いただきまして、この機会にお茶の世界を存分にご堪能いただければ嬉しいです。

表千家・裏千家それぞれのお点前や季節のお茶菓子等をご準備して、当日和歌山城ホールにてみなさまのお越しをお待ちしております!!

posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

12/1放送 和歌山市のイベント

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今日はゲンキトピックス、
和歌山市内の行事などを紹介いたします。

和歌山市民図書館では

12月1日(金)
今度こそ成功させる!やり直し英語
  〜洋楽で学ぶライミング(韻)〜
mode3_w700-6b00604bd563d3867eb77022e98b9aefdab5fb0a4c1d24a1abb7711fefc12792.jpeg
様々な観点から、楽しく英語を学ぶ方法をお伝えします。
場所 2階 イベントスペース
時間 午後7時〜午後8時 
対象 高校生以上 参加費 100円
WEB予約受付中 先着10人


2日(土)
ひらめきラボ特別編
 〜自分だけのオリジナルノートをつくろう!〜
mode3_w700-2b1b135463d0015e44ee0a5bae60d6f7a935d3b126290a839976fac670c48b8d.jpeg
場所 4階 プレイスペース横
時間 午後1時〜午後2時 
対象 小学生 ※低学年は保護者同伴
WEB予約受付中 先着8人
身近にある材料を使って、自分だけのオリジナルノートをつくってみませんか?


おはなしだいすきよっといで!
IMG_9366.jpg
ボランティア団体「おはなしポン!」さんによるおはなし会です。
場所 4階 えほんの山
時間 午後3時〜3時30分
当日、午前9時から4階カウンターにて整理券配布

3(日)

和歌山の障害者アート展2023
mode3_w700-8c4739cfd640077b60f92b745522000dd079e78e211697ae19cd20ff859de3e8.jpeg
和歌山在住で障害のある方たちが、市内の風景などを力強く描いた作品等が展示されています。
場所 2階 イベントスペース
時間 午前9時〜午後9時
この機会に障害について考えてみませんか?

2023年「世界紙芝居の日」in和歌山
mode3_w700-dfbd37158a676d3b6dbe85551c839bf214fb38f43a6248a3450a7214f9c55071.jpeg
12月7日は世界紙芝居の日です。たくさんの紙芝居を聞いて、紙芝居の楽しさに触れましょう。
場所 4階 えほんの山
時間 午後1時30分〜午後3時
当日、午前9時から4階カウンターにて整理券配布
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 | ゲンキトピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月30日

11/30放送 世界エイズデー

☆今日の放送はこちらからお聴きいただけます☆

今回は「世界エイズデー」について
保健対策課の宮本麻美さんに伺います

flyer2023_a.jpg

flyer2023_b.jpg

Q 12月1日は世界エイズデーに設定されています。和歌山市保健所での取組を教えてください。

今年の世界エイズデーのキャッチフレーズは
「あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE HIV!」です。

12月2日(土曜日)に、イオンモール和歌山で世界エイズデーイベントを実施します。
HIV感染症やエイズの現状を正しく知って頂けるよう、パネル展示やパンフレットの配布を行います。
クイズや、クリスマスツリーをレッドリボンで飾る楽しい催しも準備していますので、ぜひ、お立ちより下さい。
イベントちらしイオンモール和歌山.jpg

Q 他にも12月1日からの一週間、市堀川の水辺周辺や和歌山城ホールを赤くライトアップされるそうですね。
エイズへの理解と支援の象徴である「レッドリボン」にちなみ赤くライトアップします。
市堀川のライトアップは17時〜23時まで、
和歌山城ホールのライトアップは日没〜22時までとなっています。
寒い時期ですので、温かい服装でお越しください。

Q それから保健所では、無料でHIV抗体検査もおこなっているのですよね。
実施日時は、祝日を除く毎週火曜日夜間、18時から19時20分までと、木曜日午前、9時から10時20分までです。
ただし、年末は12月21日火曜日が検査最終日となります。

予約制なので、他の人と顔を合わすことはありません。名前を名乗らなくてもいいです。
自己負担はなく、無料です。

Q イベントの詳細な情報を知るためにはどうしたらいいですか?
ホームページ『和歌山市感染症情報センター』に掲載しています。
お電話の場合は、和歌山市保健所 電話073-488-5118 
平日8時30分から17時15分までにご連絡をお願いします。

Q 世界エイズデーのイベントに込めた想いを教えてください。
今は、医療の進歩により、早期に発見し治療を継続すれば、感染しても感染前とほぼ同じ生活を送れるようになりました。
治療により、体内のウイルス量が減少した状態が保たれれば、他の人への感染も防げます

このような現状は皆さんに十分に周知されているとは言えず、かつて広がった「死に至る病気」という不安や恐怖がUPDATEされないまま残っているおそれもあります。

コンドームなしの性行為をしたなら、誰でも感染する可能性があるのがHIVですが、社会の関心の低下もあり、検査を受ける人が少ないのが現実です。感染の有無は簡単な血液検査で調べることができます。

一人でも多くの人に、HIV感染を自分のこととして受け止めてもらえるきっかけになればと思っています。
またHIVエイズについての正しい理解が広がり、必要な方が安心して検査や治療を受けられる社会になる事を願っています。
posted by ゲンキ和歌山市 at 08:00| 和歌山 ☀| 暮らしのゲンキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする